輝く!?2017らんぶろ映画大賞
今年もやってしまいます!
「輝く!?2017らんぶろ映画大賞」
「年末年始のテレビは、映画がやたら多く放送されてるよなぁ…」と、毎年思っておりまして。特に深夜なんか殆どオールナイトで。(最近は東京キー局は深夜までバラエティやってるので頻度は少なくなりましたが)
そこに目をつけた企画。今回で13回目になりました。
私はかなりの「映画音痴」。俳優の名前等は分かるのですが、映画館に行って映画を見に行くという習慣がまるでないくらい興味が無いのです。そこを頭に入れてこれから発表するランキングをご覧いただければと思います。
2016年12月29日の午前5時から2017年1月4日午前5時までに日本にある127社128局ある地上波民放(※TOKYO MXは1と2を分けてランクイン)で放送された映画について集計したものです。アニメ・特撮も含みます。海外TVドラマは対象外です。部門はたったの2つ^^;
●最多オンエア放送作品賞
…今回はこの作品でした!
「ナイトミュージアム」
14局でオンエアされてます。2006年のアメリカ映画。詳しくはこちらhttp://movies.foxjapan.com/nightmuseum/←をクリックしてください。詳しくないとこう丸投げするしかない(苦笑)。公式サイトが残っててよかった…。
ちなみに2位は、宮藤官九郎脚本・阿部サダヲ主演・同タイトルの主題歌をいきものがかりが歌っているの「なくもんか」(2009年公開)の13局。3位以下は11局が3作品、10局も3作品と過去に無いダンゴ状態になっております。
今回の特徴として、いつもある「なお、この最多オンエア作品には全国同時ネットでオンエアされた(中略)は敢えて外させていただきました。」的な作品が無かったこと。年末年始のゴールデンタイムに映画が全く放送されなかったということになりますね。
●最多オンエア放送局賞
全国127社128局のうち、この年末年始の間でもっとも映画を放送した局は…
TOKYO
MX2(独立局)でした!!
総数13作品25時間35分!! 一応、初の1位です。
・2位がTOKYO MX1(独立局/14作品24時間50分)。前年4位からのUP。MXのワンツーフィニッシュとなりました。
・3位はKBS京都(独立局/13作品24時間45分)。V3ならず。あと6分あればMXのワンツーフィニッシュを阻止できたというのに…。
・4位はサンテレビ(独立局/12作品21時間14分)。昨年31位からの急上昇。2年ぶり4度目のトップ10入りです。15位の群馬テレビ(独立局/7作品12時間35分)を含め、「5時に夢中!」のネット局が元気です(笑)。
・トップ10常連のテレ東系局。今回は5位のテレビ北海道(10作品19時間5分)は唯一の13回連続トップ10入り。安定しきっております。6位のTVQ九州放送(8作品16時間10分)は3年ぶりのトップ10入り、7位のテレビ大阪(6作品16時間4分)は11年連続トップ10入りです。一方でテレビ愛知がまさかの12位(8作品13時間19分)。かつての強さはどこへ…。
・8位のテレビ西日本(7作品15時間45分)、9位のカンテレ(8作品15時間7分)。フジ系の基幹局がともに初のトップ10入りを果たしました。キー局がまるで元気が無いのが影響してるような気も。
・10位は2年連続なんとかトップ10入りの広島テレビ(日テレ系/7作品14時間17分)。ここでは「神って」なかったか(苦笑)。
・また、集計期間中オンエアゼロの局ですが、今回は15局ありました。全国ネットゴールデンの作品ゼロが響いている形になりました。特にテレ朝系はキー局のテレ朝を含めて7局もありました。
以上今年も映画音痴が集計・発表した映画大賞でした。もちろん来年もやる予定(^^) TOKYO MXのワンツーフィニッシュは今後続くのか? 「5時夢」組やテレ東系局、フジ系局が踏ん張るのか? 次回も目が離せない!(爆)
« Jリーグ順位予想2017[J2編] | トップページ | 残念無念 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 輝く!?2018らんぶろ映画大賞(2018.02.26)
- 輝く!?2017らんぶろ映画大賞(2017.02.28)
- 輝く!?2016らんぶろ映画大賞(2016.02.28)
- 輝く!?2015らんぶろ映画大賞(2015.02.22)
- 輝く!?2014らんぶろ映画大賞(2014.02.22)
コメント