« Jリーグ順位予想2016[J2編] | トップページ | 実は2回目でした »

2016.02.28

輝く!?2016らんぶろ映画大賞

今年もやってしまいます!

「輝く!?2016らんぶろ映画大賞」

「年末年始のテレビは、映画がやたら多く放送されてるよなぁ…」と、毎年思っておりまして。特に深夜なんか殆どオールナイトで。(最近は東京キー局は深夜までバラエティやってるので頻度は少なくなりましたが)

そこに目をつけた企画。今回で12回目になりました。

私はかなりの「映画音痴」。俳優の名前等は分かるのですが、映画館に行って映画を見に行くという習慣がまるでないくらい興味が無いのです。そこを頭に入れてこれから発表するランキングをご覧いただければと思います。

2015年12月29日の午前5時から2016年1月4日午前5時までに日本にある127社128局ある地上波民放(※今回からTOKYO MXは1と2を分けてランクインさせました)で放送された映画について集計したものです。アニメ・特撮も含みます。海外TVドラマは対象外です。部門はたったの2つ^^;

●最多オンエア放送作品賞

…今回はこの作品でした!

「最強のふたり」

22局でオンエアされてます。2011年のフランス映画。詳しくはこちら←をクリックしてください。詳しくないとこう丸投げするしかない(苦笑)。公式サイトが残っててよかった…。

ちなみに2位は、綾瀬はるか主演の「おっぱいバレー」(20局)。3位は同率で「スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲」と「スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの帰還」(17局)。最新作が公開されたばかりで話題なだけに、この年末年始に過去作品をオンエアしちゃえという局が多数ということですよね。

綾瀬はるかやスター・ウォーズはわかる。でも「最強のふたり」がこんなにオンエア局が多いのかがわからん…。

なお、この最多オンエア作品には全国同時ネットでオンエアされた「源氏物語 千年の謎」(TBS系28局/12月29日放送)は敢えて外させていただきました。

●最多オンエア放送局賞

全国127社128局のうち、この年末年始の間でもっとも映画を放送した局は…

KBS京都(独立局)でした!!

総数14作品26時間50分!! 堂々のV2達成です!!

・2位はtvk(独立局/11作品21時間05分)。前年12位から急上昇です。

・3位は広島のRCC中国放送(TBS系/10作品18時間34分)。2年連続のトップ3です(トップ10入りは6年連続)。

・4位はTOKYO MX1(独立局/9作品18時間21分)。今回からMXは1と2は24時間別編成を行なっているということで、別局扱いで各々ランクインという事にしました。ちなみにMX2は55位(4作品/8時間)。1と2を足しても13作品26時間21分と、1位のKBS京都にはわずかに及ばない数字となっております。

・5位の広島テレビ(日テレ系/9作品17時間55分)は初のトップ10入りとなりました。3位のRCCと共に「広島旋風」が巻き起こっています。サッカーのサンフレッチェも優勝と勢いづく広島。カープも続けられるか?

・8位のテレビ北海道(テレ東系/8作品15時間55分)は唯一の12回連続トップ10入り。悲願の全道エリアフルカバーに続く吉報でしょうか(笑)。同じテレ東系のテレビ大阪も10年連続トップ10入りです。

・6年連続でトップ3にランクインしていたテレビ愛知。今回は9位(9作品/17時間35分)でした。どうしちゃったんでしょう?

・また、集計期間中オンエアゼロの局ですが、今回は9局ありました。この中には元日に「埼玉政財界人チャリティ歌謡祭」という、ローカルであるにもかかわらずなぜかここ数年全国的に注目される特番を放送している「テレ玉」も含まれています。

以上今年も映画音痴が集計・発表した映画大賞でした。もちろん来年もやる予定(^^) KBS京都のV3はあるのか? 関東勢・広島勢の奪首はあるのか? 次回も目が離せない!(爆)

|

« Jリーグ順位予想2016[J2編] | トップページ | 実は2回目でした »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 輝く!?2016らんぶろ映画大賞:

« Jリーグ順位予想2016[J2編] | トップページ | 実は2回目でした »