フォト

ついった


阪急電車

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 写真旅行記(5回目) | トップページ | 史上初!? アクシデントだらけの旅行記(1) »

2015.09.27

写真旅行記(最終回)

ご無沙汰しております。

4月初めに関西方面へ旅行に行った時にどんな電車やバスに乗ったか写真入りダイジェストでご紹介する第6弾。実はこのシルバーウイークにまた関西方面へ旅行してまいりました。なので、この4月の旅行記はこの回でいい加減に最終回にしたいと思います。

Photo 阪神の梅田駅から阪急の梅田駅へと乗換え。目指すは北千里。…ですが、来たのは高槻市行きでした(苦笑)。


Photo_2 なので、京都線と千里線が合流する淡路駅で堺筋線方面から来た北千里行きに乗換え。大阪市交通局の車両ですね(66系)。


Photo_3 北千里ですぐ折り返し、千里線を超えて乗り入れの大阪市営地下鉄堺筋線へ。途中の日本橋駅で下車。


Photo_4 残念ながら、今回の旅行で唯一「日本橋→大阪上本町」間の電車を撮る事が出来ませんでした。写真はその次の近鉄大阪線・急行の名張行の電車。距離としてはロングランですが、シートもロングでした(笑)。向かいホームの短距離の各駅停車がクロスシートだったので「運用入れ替えろ!」と思いましたけど…


Photo_5 名張(三重県)で到着。2日間お世話になった「スルッとKANSAI」の2dayパスもここでお役御免。区間運転の各駅停車で伊勢中川へ。


Photo_6 伊勢中川からは近鉄名古屋線の急行に乗車。今回の旅もクライマックスとなりました。一路、名古屋へ!


Photo_7 名古屋到着。クーポン券「ぷらっとこだま」を使って、こだま号でちょっとのんびりと帰る事に。新横浜下車→セットアッパーの横浜線に乗って菊名で乗換え、東横線特急(副都心線直通急行)で我が家へと戻るのでありました。

半年以上にわたってお送りいたしました、関西写真旅行記。これにて終了です。この半年間に3度旅行に出かけております。そして、約10日後にまた旅行に出かけます。思い立ったら、またここで書きたいと思います。手短に(苦笑)。

« 写真旅行記(5回目) | トップページ | 史上初!? アクシデントだらけの旅行記(1) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 写真旅行記(最終回):

« 写真旅行記(5回目) | トップページ | 史上初!? アクシデントだらけの旅行記(1) »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

でー・ぶい・でー

てんきよほー

瞬!ワード