開幕連勝なのに、首位陥落とはどういうことなんでしょうか?
開幕連勝!! 開幕連勝はなんと11年ぶり。その11年前(2001年)の開幕連勝は、開幕戦がVゴール勝ち(2001.3.10対横浜FM戦@横浜国際[現・日産スタジアム]布部のVゴールで勝利。私、生で見てました)だったので、90分勝ちの開幕連勝はチーム創立以来の出来事になります(苦笑)。
内容は悪かったというお話でありますが、逆転勝ちができたのはチームが生まれ変わった証拠とも思います。
ゴールをしたのもガクトと都倉という昨年以前からいた選手。ガクトはこのゴールが無かったら「戦犯扱い」みたいな存在になりかねなかったようですし。よかったね(笑)。
都倉もそろそろ本気出してくれないと…なんて思っておりましたけど、出してくれましたよ。田代が出てくるまでにドンドン結果出さないと本当に出番なくなっちゃいますし、この位追い込んでやらないとね(笑)。
開幕連勝という好スタートなのに、何故か仙台に首位を明け渡してしまいました(泣)。
[チーム名/第1節の結果・勝点・得失点差・順位→第2節の結果・勝点・得失点差・順位]
仙台 1-0[対鹿島]勝点3得1失0差+1②→2-0[対横浜FM]勝点6得3失0差+3①
神戸 3-2[対G大阪]勝点3得3失2差+1①→2-1[対札幌]勝点6得5失3差+2②
仙台、守備堅すぎだろ… まぁ、これからですわね。
| 固定リンク
コメント