フォト

ついった


阪急電車

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« とっくの昔に日程発表!! | トップページ | Jリーグ順位予想2012(J1編) »

2012.03.04

Jリーグ順位予想2012(J2編)+今年から沢山のクライマックスが…

Jリーグ。今年も開幕です。いつもと違って、J2が今日から開幕。今度の土曜にJ1が開幕。J1.J2と開幕が分かれてしまうんですね。これもJ2が今年から3~6位を対象に「昇格プレーオフ」というものを行なう(後述)関係だからかも。

恒例と化している「順位予想」を今年もやるんですけど、1と2で開幕が分かれてしまうんで、J2は今回、J1は次の週末にやります。

私独自でですが、Jリーグの場合は順位をはっきりと付けずにいくつかのグループで分けて、「このチームはこの位のランク」という風に予想して行きます。ちょっとアバウトな視点になりますけど。

昨年の順位(グループ別)予想は…

Aグループ…FC東京(1)、東京V(5)、京都(7)
Bグループ…栃木(10)、千葉(6)、横浜FC(18)、湘南(14)
Cグループ…草津(9)、徳島(4)、熊本(11)
Dグループ…札幌(3)、愛媛(15)、鳥栖(2)
Eグループ…水戸(17)、岡山(13)、大分(12)
Fグループ…富山(16)、岐阜(20)、鳥取(19)、北九州(8)

※カッコ内数字は昨年の順位

…でした。FC東京の昇格は当てました。いいほうで外れたのが昇格組の札幌・鳥栖をはじめ、徳島・北九州といったところ。逆は横浜FC・湘南でしょうか。順位をハッキリつけたら結構当たってたかも…

今年のJ2は町田と松本が加わって22チームに。そんなJ2の今年の順位予想は…(チームの序列は東→西へ)

Aグループ…千葉、京都、徳島
Bグループ…草津、甲府、北九州
Cグループ…栃木、東京V、福岡
Dグループ…山形、湘南、大分
Eグループ…横浜FC、愛媛、熊本
Fグループ…水戸、松本、富山、岡山
Gグループ…町田、岐阜、鳥取

今年はグループを7つに細分化。まぁ、Aグループがそのまま「昇格」を手に入れるチームということでいいと思います。
しかし… こんなに予想が難しい年は無いです。ここ何年かは戦力的に突出したチームがあったりしましたが、今年は「どんぐりの背比べ」的な感じで、22チーム中半分くらいが昇格できそうチャンスがありそうな気がします。逆に予想よりかなり下に行っちゃいそうな所も出てきそうですし。

で、今年から「昇格プレーオフ」なるものが登場。

①出られるのが3~6位になったチーム(1.2位は自動昇格)。
②3位vs6位と4位vs5位の試合を行う(準決勝/11月18日開催)。勝ったほうが決勝進出(11月25日開催)。決勝で勝利したチームが晴れて昇格。
③出られるのが3チームというのもあり得る。例えば3.5.6位が出た場合、5位vs6位が試合して勝った方が決勝進出。3位チームと決勝を戦って、勝った方が昇格。
④出られるのが2チームというのもあり得る。この場合は一発勝負で勝った方が昇格!
⑤開催地は、準決勝は上位チームのホームで開催で決勝は中立地で開催(④のパターンも)。

また、逆に「J2・JFL入れ替え戦」というのも新設されました。21位と22位になったチームが「準会員」の資格を持つチームと入れ替え戦を行なう事になりましたが、準会員のチームがJFLで1位か2位に進出しないと行なわれません。これに関しては、いろんなパターンが考えられますが…

今回は省略(苦笑)。準会員チームが揃ってJFL1.2位になると、J2の22位チームはJFLに降格してしまう事はここに書いときましょう。


では、J1は来週に!

« とっくの昔に日程発表!! | トップページ | Jリーグ順位予想2012(J1編) »

Jリーグ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Jリーグ順位予想2012(J2編)+今年から沢山のクライマックスが…:

« とっくの昔に日程発表!! | トップページ | Jリーグ順位予想2012(J1編) »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

でー・ぶい・でー

てんきよほー

瞬!ワード