涙雨
2年ぶりの日立台。敵とはいえ、柏サポのチャントは「昭和臭」が充満してて本当に楽しいです。試合前にサポたちが歌う「柏バカ一代」(大昔にやってたアニメ「空手バカ一代」の主題歌のカバー)は、神戸のそれに値する「神戸讃歌」(名曲「愛の讃歌」のカバー)の対極にあるような存在。これも2年ぶりに生で聴けましたし。
しかし、前回の甲府に続いて雨の中の観戦となりました。雨の中の観戦は本当に辛いです。雨合羽着て、かばんは濡れないように大きなビニールの袋を被せてなどと面倒なことばかり。写真も撮れませんし。いい加減に晴れた空の下でサッカー観戦したいものです。
こんな状況の中でも試合に勝ってくれればよかったんですよ。実際、昨日行った日立台では4年前に大雨の中で勝った事もありましたから。
試合のほうですが、現在首位の柏はそう簡単に勝てる相手ではありませんでした。比較的に優位に進められたであろう前半の20分くらいまでに1点取れていたら(チャンスも結構あった)、流れもかわっていたかもしれません。
その20分が過ぎた後、悪夢が…
柏の若きFW田中に5分間に2点も決められてしまう。この試合、選手のぶつかり合いで試合が止まることがしばしばありました。しかも、明らかに柏の選手が悪いのに神戸の選手がファールやカードまでもらったりして、柏びいきともとれるジャッジが多かったですし。この試合の主審はあの家本… 最近、彼の悪評を聞くことがありませんでしたけど、またやらかしたか…なんて思ったりして。
雨の中だったんで、選手もやりづらいところもあったでしょうね。負傷退場したガクト、珍プレー気味な事をやらかしたホジェリーノ、ムダにキレてしまい一発退場を喰らったポポ… 雨降ってなかったら、まともにプレーできて違う展開もあり得たでしょう。
とにかく、涙雨の一戦になってしまいました。ホームでは、そんな柏を見返してやりましょう。快晴のもとで。
…ってゆーか、ホームズは屋根のある競技場だから、大雨でもずぶ濡れになる心配は無いんだよなぁ(笑)。
« プッ、プッ、プッ、イーテレ!! | トップページ | ポテチの話 »
「ヴィッセル神戸」カテゴリの記事
- Jリーグ順位予想2017[J1編](2017.02.25)
- すみません…(2013.11.30)
- 今年ももう終わり①悔しい降格&衝撃発表(2012.12.30)
- もう、勝つしかない(2012.11.25)
- 等々力で勝ち試合を見たぜぇ~(2012.07.01)
コメント