フォト

ついった


阪急電車

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 秋休み④ | トップページ | toto予想[第475回] »

2010.10.06

秋休み⑤

まさか、5回に分けて書くことになるとは(汗)。

9月25日(土曜日)。

朝起きたら、「ゲゲゲの女房」の最終回をやってたので見る。殆ど見てなかったんですけど、めでだしめでたしのエンディングでしたね(棒読)。

ホテルを出て、江坂駅から北大阪急行線に乗って、再び千里中央へ。乗り換えて、大阪モノレールの千里中央~大阪空港間を走破。折り返して次駅の蛍池駅(大阪・豊中市)で阪急宝塚線に乗り換え、今度は川西能勢口(兵庫・川西市)へ。

今度の目的は…

273

能勢電鉄。これも初乗車。阪急系ということもあってか、全車両阪急のお下がりを使用。

もう阪急の支線ともいえるこの路線。梅田からの直通電車が出るほどですからね。住宅街から段々と山奥へと向かう。トンネルもくぐる。日生線と分かれる山下駅(兵庫・川西市)から先は単線。完全に山岳ローカル線と化す状態。

終点妙見口駅(大阪・豊能町)。こんな駅です。

274

このままピクニックに行きたくなっちゃいましたよ(笑)。そんな雰囲気の駅。栗拾いもしたかったぁ~。

すぐに折り返して山下から日生中央(兵庫・猪名川町)へ。写真には撮りませんでしたが、日生中央駅はニュータウンの駅らしい駅でした。妙見口とはえらい違いで(笑)。

川西能勢口で昼食をとり、神戸へ。神戸VSC大阪戦を観戦(こちらに詳細載せてます)。そのあと、神戸サポ数人の方々との飲みに参加。終了後、阪神電車で梅田へ。大阪発のドリーム大阪で東京へと戻るのでした。

こうして私の秋休み旅行は終了したのでした。次回、もう1回この旅行に関してのお話をさせてください。

« 秋休み④ | トップページ | toto予想[第475回] »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋休み⑤:

« 秋休み④ | トップページ | toto予想[第475回] »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

でー・ぶい・でー

てんきよほー

瞬!ワード