マイクパフォーマンスよ、永遠に…
なんといっても、あのマイクパフォーマンスでしょう。↑の動画でも分かるとおり。全盛期のプロレスを支えた一人ですもんね。最近、訃報を聞くたびに「昭和が遠くなる…」って言いたくなっちゃうことって多くなってますけど、この方もその1人ですよ。
ご冥福をお祈りいたします。
« 1000勝達成!! | トップページ | 一言コメント[28]それ付けて、食パンに挟んで(ハムも付けて)食べることもあります。 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- いやぁ~、今日のスポーツは楽しかったですねぇ。(2011.11.13)
- こいつらすげぇ!(2011.02.28)
- 一言コメント・2011正月特別編(2011.01.02)
- もったいないけど仕方ない(2010.11.21)
- これも誤報であってほしかった(2010.08.30)
コメント
« 1000勝達成!! | トップページ | 一言コメント[28]それ付けて、食パンに挟んで(ハムも付けて)食べることもあります。 »
お久しぶりです。
ずいぶん前からかなり体調が悪そうでしたけど、まだ68歳ですもんねぇ。
金網デスマッチの鬼と呼ばれた、国際プロレス時代はさすがに知らないけど、新日に殴りこんでの「こんばんは事件」、
そしてなんと言っても全日でのマイクパフォーマンスは最高でした。
米子では大抵11月くらいに毎年世界最強タッグ決定リーグ戦の頃にやって来てたので、いつも試合も見に行ったもんです。
馬場・鶴田・三沢と、みんな早くに亡くなってしまいましたねぇ。合掌です。
投稿: DEW | 2010.05.26 18:09
国際プロレスは小さい頃にテレ東が「東京12チャンネル」なんて名前だった頃に中継されたのをうっすらと覚えてます。ラッシャー木村さんとの出会いはここから始まったと思います。
そういえば日本の花形だったレスラー、特に全日系の人たちが早くに亡くなられてるんですよね。
実は、プロレスというものを生で見たことが無いんですよ。マイクパフォーマンスはもちろんのこと、乱闘シーンとか流血とか生で見たら迫力あるだろうなぁ… と、テレビでいつも思ってる私。
投稿: Ruri-Q | 2010.05.26 23:16