バタバタ旅行
「12月第3週末」は、毎年恒例で東海&関西方面へ忘年会参加を兼ねた小旅行を行なっております。昨年は、仕事のアクシデントの絡みで、日程を変更しなければいけないという事態になりました。今年もちょっと波乱が…
旅行前にジョギングをするということだけで、いつもと違う形態なんですけどね。12月18日の金曜日。この12月18日に走れば、10年近くかかってようやく「366日すべての日に走る」ことになるということで、走ってまいりましたよ。
ジョギング後、「ムーンライトながら」の発車時間までまだ時間があるので、表参道のイルミネーションを見に行くことに。しかし… 着いてから数分後に消灯。22時になると一斉に消えてしまうんですね。また行かねば。
「ムーンライトながら」は、東京や横浜で他線の遅れによる連絡待ちのために、数分遅れて発車。しかし、そんな遅れはそれ以降に十分取り戻せるレベルで、問題なく順調に走行。
翌朝、名古屋着。車窓を見ると、地面に白いものが。「名古屋、雪降ってたんだ」なんて思ってたら、その後の岐阜辺りから白いものがチラホラ。終点の大垣は吹雪という有様。
後続の米原方面の電車はその影響で遅れて発車。その後乗換の米原も大垣同様大雪。その次に乗った新快速も30分の遅れで走行。
おかげで、関西圏滞在時間も短くなる事態に。第一に行きたかった新長田の「鉄人28号」はなんとか見られたんですけど、他に行きたかったところはパスすることに。“「鉄人」見に行っただけ”状態ですわ。なんか消化不良。
しかし、何年もこの12月第3土曜に関西をふらついてるんですけど、こんなバタついた滞在は初めてかもしれない。雪で引っ掻き回されたなんてことも記憶ないですし。関が原周辺という豪雪地帯を通っている割に、そんなものが20年の間に無かった方が不思議だったのか?
夕方4時。雪の遅れの電車を何とか乗り越えて、約束の時間に名古屋のとあるボウリング場に到着。これも恒例のボウリング大会。結果は7人中5位。調子は割と安定していたんですけど、ハイレベルの戦いに敗れる格好に。
一次会の飲み会は、いつも通りに大盛り上がり。二次会のカラオケも、いつもより多く歌ったかなぁ…と。高いキーが出なくて苦しみましたけどね。
そして、本日。鈍行・快速・新幹線を絡めて帰宅。毎年恒例の“儀式”的な旅行も、波乱はあったにせよ、無事終了となりました。来年はスムーズにいってくれ。
« 鉄人! | トップページ | 一言コメント⑱私、超ビール党ですから、やっぱ… »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 波乱!? 秋の九州旅行①(2018.10.29)
- 四国へ行ってきた(2017.10.30)
- さらばekiSh(2016.05.30)
- 史上初!? アクシデントだらけの旅行記(1)(2015.10.31)
- 写真旅行記(その4)(2015.07.28)
コメント