フォト

ついった


阪急電車

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« そりゃ、ジョギングさ。 | トップページ | 何から書いていいかわかんない土曜の夜 »

2009.10.21

水曜深夜お笑い音楽戦争勃発!?

水曜夜は、レッドシアター→どうでしょうクラシック→走る男Ⅱ→あらびき団、そして合間にゴッドタンという並びでテレビ見るのがホント、定番となってしまいました。ゴッドタンの後にやってる海外ドラマのマリエの解説を見ながら「これ、必要か? うーん… ま、いっか(爆)」と思いつつ、テレビのスイッチを消すのが習慣化(苦笑)。そして週の後半へ突入するのでありました…と。

そんなわけで最近は、あらびき団の裏でやってるゴッドタンも合間合間に見ているのですが、こんなことになってしまったのも…

「芸人マジ歌選手権」

…という企画の特番(6月末にオンエア。これは日曜の夜にやってました)を偶然に見てしまったのが始まり。このマジ歌選手権にハマってしまいまして…

この企画、芸人たちが自分たちでマジで歌って発表するというものですけど、殆どの芸人たちが曲でもコスチュームでもおふざけ連発。牛乳を口に含んだ審査員たちはこらえきれずに笑ってしまって、口から牛乳を噴出してしまうという姿に大笑いですわ(^^)。(ちなみに、一定の人数が笑ったら演奏終了というルールになっております)

自分が初めて見たのがもう5回目だったんですけど、後日以前のマジ歌のDVDをレンタルで借りるわ、先日発売された最新のマジ歌のDVDを買ってしまうわで、すっかりマイブームの一つに。8月に青年館でマジ歌のライブもあったんですけど、行けなくて悔しかったほどですし。

その青年館のライブの中で「レコード会社の人たちが笑わなければCDデビュー決定」という条件を見事にクリアしてデビューにこぎつけたのが、先日“キングオブコント”で優勝した「東京03」のメンバーである角田晃弘。マジ歌でもお馴染みになってしまった、東京03のマネージャー・大竹君と一緒に9月30日にCDデビューしちゃいました。「若者たち」は歌詞はヘタレですけど、曲はいいよ!

さて… そんなゴッドタンに負けてないのが、3年目突入の「あらびき団」。

歌ネタの多いこの番組。ついに本日、その歌ネタを集めたアルバムが発売されました!

…とはいえ、アルバムの半分は“どぶろっく”の曲(20曲中10曲)なんですけどね(汗。超ストレートな下ネタばっかしな曲が10曲も連続で(苦笑)。殆ど2分以下(爆笑)。「エンタ」では絶対流せない(激笑)。

そして、あの女の曲も!

みちゃこ!!

みちゃこの迷曲(!)「共感の歌」まで入っちゃってる始末。しかも新作…

これもiPodに入れてしまいました!壊れなきゃいいですけどね。

あらびきの常連さんたちのネタをラップにした曲も入ってますけど、これがなかなか良い。「シバイタロカ」も「神々の遊び」(←復活希望)も「すごくねぇ~!!」(←復活希望Ⅱ)もみんな入っちゃってる。

これでDVDが付いて2000円!お買い得!!(…なのか?)

偶然なのかわかりませんけど、同じ時間帯でやってるお笑い番組同士がCD出し合う事になって、さらに水曜の夜が楽しいぞ。早く次のマジ歌選手権やってほしいなぁ…。

Hi3f0164


« そりゃ、ジョギングさ。 | トップページ | 何から書いていいかわかんない土曜の夜 »

音楽」カテゴリの記事

テレビ」カテゴリの記事

お笑い」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水曜深夜お笑い音楽戦争勃発!?:

« そりゃ、ジョギングさ。 | トップページ | 何から書いていいかわかんない土曜の夜 »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

でー・ぶい・でー

てんきよほー

瞬!ワード