totoGOAL予想[第407回]
またやっちゃいました。
「闇toto」
ナビスコ杯の準々決勝が対象の今回のtotoシートも対戦カードが書かれておりません。前にもやったんですけど、どのカードが対象なのか分からない状態で、シートにマークして予想するということをやりました。
こんな感じで…
1.??→2/2.??→0
3.??→1/4.??→2
5.??→1/6.??→0
では、対戦カードが分かってからの予想を。
« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »
またやっちゃいました。
「闇toto」
ナビスコ杯の準々決勝が対象の今回のtotoシートも対戦カードが書かれておりません。前にもやったんですけど、どのカードが対象なのか分からない状態で、シートにマークして予想するということをやりました。
こんな感じで…
1.??→2/2.??→0
3.??→1/4.??→2
5.??→1/6.??→0
では、対戦カードが分かってからの予想を。
前日の日記で、エアコンが不調ということを書きましたけど…
電気屋さんに見てもらった結果、古い商品なために部品のほうがもう無くて修理もできない状態という返答。
よって、買い替え決定!!
ボーナスが出たばっかしの時期に、痛い出費でございます。逆に言えば、この時期でよかったのかもしれませんけどね。
今まで15年間も私のために頑張ってくれたエアコンさん、本当にありがとうと言いたいです。本当にお疲れ様でした。
新しいエアコンが来るまでには、ちょっとの時間がかかってしまう。まぁ、普段は部屋にいるのは夜帰ってから朝出るまでの時間帯のみで、本当に厚くなる時間帯には不在ですから。なので、寝るときだけが心配です。
久々に熱帯夜に苦しむ一晩を連日繰り返さなければならんのかと。今日みたいに涼しければいいんですけどね。できれば、新しいエアコンが来るまで、ずっとこの涼しさで行ってもらいたいんですが… 本当に今は快適。室温27℃です。
「26時間テレビ」も感動のうちに終わりましたね。
その26時間、私の周りも相当いろんな事がありました。
・クーラーが不調。この暑い時期にどうして… 最悪、買い換えなければならないかも?
・家族とちょっとしたことで大喧嘩。
・●J1第19節/神戸1-2大宮[@ホムスタ]
・どうなってんだい(ーー;)
・失意の中、暑い部屋で寝る。当然いい気持ちで寝られないorz
・寝る前に見た「ひょうきんベストテン」。テーマソングとかなつかしー!
・翌朝、どうにかこうにか寝られた中で起きる。
・炎天下の中で走る。
・その後、仕事場へ。
・自販機の補充というのをやらなきゃいかんのでした。
・行ってよかった^^; 結構売れてて、補充しないと明日に響いてた。
・そうこうしてるうちに、時刻は7時を回る。
・26時間テレビの感動のラストを見なければ!
・急いで家路へ。間に合った(^^)
まぁ、こんな感じで。まずはクーラーとヴィッセルの復活祈願!!
遅くなりました…。
1.F東京―広島→1.0
2.鹿島―柏→1
3.G大阪―大分→1
4.神戸―大宮→1
5.鳥栖―水戸→1
6.浦和―名古屋→0.2
7.千葉―清水→2
8.新潟―山形→1
9.磐田―横浜M→0.2
10.京都―川崎→2
11.札幌―岡山→1
12.栃木―草津→2
13.横浜C―東京V→2
お昼に行われた札幌―岡山戦は4-2で札幌の快勝。まず1勝(^O^)。
…の前に、前回の川崎戦のお話をもうちょっと。
嘉人も前半に一度目の同点に追いつくゴールを挙げたんですよね。復帰後にPK以外でゴールするのは初めて。生で見られたのはラッキーでしたね。
↑今の嘉人にピッタリの曲かもしんない。“やり直し”はいくらでもできる。
コネタマ参加中: 朝、どうやって起きてる?
仕事のある日は、朝6時くらいにどうしても起きなくてはいけない。しかも、毎晩夜更かししている状態なので、一発で起きられなかったりするので…
4つのめざまし時計を駆使して、毎朝なんとか起きております。
4つのうち、2つは普通のめざまし時計。そのうち1つはスヌーズ機能があるので5分おきにアラームが鳴るシステムになっております。残り2つはケータイ。今のケータイと前に使ってたケータイにもめざましを鳴らしております。
この4つのめざまし時計を時間差で鳴らしてるんです。6時前から5分おきぐらいでどっかしらでリンリンとしつこく鳴れば、イヤでも起きてしまいますよね^^;
鬼門・等々力で、対フロンターレ戦初勝点をゲットいたしました。これは、私が自宅から等々力までのルートをちょっと変えたからではないかと(笑)。
通常は…
和光市(副都心線・急行)渋谷(東横線・特急)武蔵小杉(バス)等々力
と、いうのを…
和光市(副都心線・各停)小竹向原(副都心線・西武線から直通の急行)渋谷(田園都市線・各停)二子玉川(大井町線・二子新地&高津通過の各停)溝の口→武蔵溝ノ口(南武線)武蔵小杉(バス)等々力
…というルートにしたら、引き分けでした(爆)。
ってゆーか、大井町線の延伸区間(7/11に二子玉川~溝の口間延伸開業)を乗りつぶしかったからこのルートにしたという話も(苦笑)。来年は、このルートにもう少し変化を付けて等々力に行けば、ひょっとして勝てるかもしれないか?
この試合。なんといっても、この超ビューティフルゴール抜きに語れないっ!!
私はアウェーゴール裏で見てたんですけど、目の前で見てて「あー、また宮本さん何ヘンなことやって… ん? えっ!? あーっ!! 入ったよぉーーーーー\(^o^)/」。
この瞬間、ゴール裏の神戸サポは狂喜乱舞!(上の動画見ればわかります) 関東では今年本当に見ることのできなかったゴールを1試合で2度も見ることができたというのもありましたし。このツネ様のゴール以降、ゴール裏は大盛り上がりで、みんな声を枯らして声援を送っておりました。試合終了後、暑さもありましたけど、私はバテバテでした…
この貴重な勝点1はチームに勢いを付ける序章とも思います。今日、千葉が大敗したおかげで、15位に浮上し“危険水域”からとりあえず脱出しましたし。
アフターの神戸サポの人たちとの飲み会にも参加しましたけど、周りは川崎サポだらけ(当たり前ですが)。その川崎サポのグループの方たちとも交流を深め、我那覇話で大いに盛り上がりました。その人たち、神戸の我那覇ユニ持ってたりするし。わがクラブへの貢献もしてたりしてるし(笑)。すごい“我那覇愛”を見せ付けられた気がしました。まぁ、川崎に長年いた選手でしたからね。
もう、向かうところ敵無しって感じですね。
この最強チャンプはヴィッセルサポ。こんな人も応援してるんだ。負けられないよね。私も等々力まで行って後押ししてまいります。
久々にやっちゃいました。
「闇toto」
今回のtotoシートには対戦カードが書かれておりません。前にもやったんですけど、どのカードが対象なのか分からない状態で、シートにマークして予想するということをやりました。
こんな感じで…
1.??→1/2.??→0
3.??→2/4.??→1
5.??→1/6.??→2
対戦チームが全然わかんない状態で予想するのも、なんか妙ですけどね^^;
では、対戦カードが分かってからの予想を。
コネタマ参加中: 高校野球にピッタリのテーマソングは?
ピッタリといいますか… 疑問があるのですが。
どうしてX JAPANの「紅」がどの高校でも流れてるんでしょうかね? 演奏しやすいから? とても高校野球のイメージとはかけ離れているような気がするんですけどね。
まず、この試合のスタメンフォーメーションを。(こんなのやるの、珍しいね^^;)
榎本
石櫃 北本 河本 内山
ボッティ 宮本
カンジョ 古賀
嘉人 我那覇
スタメン、すげぇ変わってる!! 古賀&河本復活、ツネ様ボランチ、FW嘉人で臨んだこの試合。相手がイマイチよくなかったというのもありましたけど、今年生で見た試合の中でベストとも言える内容。カンジョの先制点も、昨年までよく見られてたカウンターでの得点でしたし。
本当に勝てた試合。失点も事故的な部分もあり、相手GK岡本の神がかった好セーブ連発もあったりして不運な面もありました。和田さんの交代策も後手後手でした。1枠使ってないし。慣れてない部分もあるでしょうけど、今後の事を考えれば、交代策の研究も必要だと思います。前監督の交代策とはあまりに対照的だっただけに、目立って見えましたし。
でも、昨日のような内容をどんな相手でもやってれば、浮上はきっとできるはず。「フクアリ・古賀登場」は、一昨年に連敗地獄の中で登場したあの時を思い出させてくれました。あれからチームは復活、今回“リターンズ”はあるのか? いや、あってもらいたい。
さて、今節は山形が勝利したために、16位に後退…。そして、今日は柏が勝ったので降格争いが昨年同様ものすごいものになりそうです。でもね…
昨年の前半戦終了時の16位のチームといえば…
横浜F・マリノス
昨年のマリノスも今年のヴィッセル同様(状況は違えど)監督交替→内部から監督昇格という道筋を歩んできています。しかし、後半戦はなんとか盛り返してきました。マリノスの昨年前半時の勝点も今年のヴィッセルと同じで18。前後の順位の勝点も同じだったりしますし。
半分しかきてないところで悲観してはならない。増してや、チームは希望あるリスタートを切ろうとしてるところ。後半戦は、きっとやってくれると信じています。
次の相手は川崎。場所は鬼門ともいえる等々力。昨年は大敗を喫してしまいました。リベンジの場になります。勝って勢いを付けて欲しい!!
やい!TBS!! 「ちちんぷいぷい」を来週で打ち切るとはどういうことなんだ!? こんな早く打ち切るんだったら、最初からやるな! 週1回で途中で終わらすという中途半端なやり方でうまくいくと思った? あと、「あらびき団」のとろサーモン村田の実況(←私のお気に入りです)もなくなっちゃうみたいだし(しかも、後任はガンダム芸人ってどういうこと?)、世間の評判以上に最近のTBSはおかしすぎる!! 掲示板やSNSでボコボコにされて当然。廃局なんて言われて当然かも(大げさ)。
…あー、すっきりした(爆)。では本題の予想へ。
今日ってJ2あったんですね。って、ことは、totoがあったんですよね。
完全に忘れておりました…。
最近こんなこと多すぎ。仕事がビミョーに忙しく、かつゴタゴタ続きでいらん仕事だけが増えてゆくという状態。余裕が無さ過ぎます。
で、よくジョギングができてるよなぁ…。こればっかりは、時間作ってやってます。
今日は、お昼から急にひどい寒気がして、耐えられない位の寒さに苦しんでしまいました。仕事場は店。7月なだけに冷房を止めるわけにはいけない。必死に寒さに耐えてましたよ。7月にこんなことで苦しむなんて初めてです。やっぱ疲れから出た熱なのかと。
なので、今日は早めに寝ますわ。寝不足も原因かもしれないし。
コネタマ参加中: 冷やし中華vsそうめん、夏に食べたいのはどっち?
そうめん!! かなぁ…
神戸和田監督初采配は完封負け/J1
神戸3連敗…和田新監督の初陣飾れず
和田新監督の初勝利はかなわず。「ビギナーズラック」を期待してたんですけどね…。
これで3連敗。実は、3連敗なんてやっちゃうのは約2年ぶりだったりします。一昨年の21~25節の5連敗以来。あの時は新潟・大分・浦和・FC東京・千葉に敗れてのもの。そのうちの2試合を生で観戦してたりします。
シュートの数でも完敗ですね。好調のチームに2失点だったのはマシだったのか…?
これで順位は15位。段々危険水域に入ってしまうところまで来てしまっています。大丈夫か?
次節は、もはや鬼門と化している「関東地方」での試合になってしまいます。場所は、千葉市中央区のフクダ電子アリーナ(そんな詳しく書かなくてもいいって?^^;)。
覚悟して、生で見てまいります。あー、この日は横浜ではカエラの5周年ライブが… 家に引きこもってれば、「MR.BRAIN」の最終回や「ごくせん」のスペシャルが見られる… そんな7月11日の夜。私は千葉へ行く。
どっちかにしてればよかったっ!! なんて言わせないようにしてね。
祝! toto400回。なんやかんや言われながら続いてますね(^^)。
1.大宮-横浜M→1
2.山形-浦和→2
3.清水-京都→1.0
4.神戸-F東京→1
5.大分-千葉→1
6.柏-新潟→2
7.名古屋-G大阪→2
8.広島-磐田→1
9.川崎-鹿島→1
10.甲府-栃木→1
11.札幌-水戸→1.0
12.鳥栖-福岡→1
13.草津-徳島→1.0
そういえば、水曜にやったACL組の2試合もtotoGOALでやってたんですね。知らなかったorz
もしこれ買ってたら「川島! なんでPK止めちゃうんだよ! あれが素直に入ってたら… おかげで\***,***損しちまったよ!!」とか書いてたかもしれないなぁ。と、一応書いておく。
その前の回は5勝8敗。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント