混迷・春のテレビにオススメがあるのだろうか?
コネタマ参加中: 4月スタートの新テレビ番組。オススメは?
まぁ…ね。この春のテレビっていったらさー、お昼から夕方にかけての時間帯のワイドショーやニュースがやたらに変わって、長い時間の番組が増えちゃったのが目立ちますよね。そのせいで、人気のある番組も時間が変わっちゃって、大混乱ですよね。
「ラジかるっ」(3月まで日テレのみで放送)でが事実上の時間拡大で「おもいッきりDON」(午前中は日テレはじめ系列数局で、お昼からは日テレ系全国ネット)になりましたけど、ちょっと見た感じ、物足りない… 司会は「ラジかるっ」同様、ヒデ・賀集・宮崎のトリオでいってほしかったなぁ。あの3人がよかったのにね。あと、「スパサカ」の時間縮小も納得いかないし。やっぱ何かがおかしい…
で、オススメですか?
いま、まさにやってる「桑田佳祐の音楽寅さん」(フジ系)ですか。桑田さん、いままさに新宿の某ビル(って言っても、場所マル分かりですが^^;)で新テーマ曲熱唱ですわ。なかなか桑田さんらしい曲で。いつリリースなのかい?
それから、「サラリーマンNEO」(NHK総合)。昨日の放送では出てこなかったですけど、゛セクスィー部長”最高(^^)。
「爆笑レッドシアター」(フジ系)。「レッドカーペット」を土曜に移して゛スリーシアター”を昇格した形で始めましたけど、各人の色が出てて面白い。コレも毎週見ようかと。
お昼の番組で普段はなかなか見られませんけど、゛奇跡の関東上陸”「ちちんぷいぷい」(毎日放送製作・TBS系の数局へネット)。関東にネットを始めたといっても、全く変わらない形での登場。裏の「ミヤネ屋」以上の大阪色満載(まぁ、ミヤネ屋よりずっと歴史がありますものね)で、大阪へ空間移動したような感じに浸れますわ。
以上かな? ここで挙げた番組の共通点。
全く新たに始まった番組ではないんだよなぁ(-_-;)。
| 固定リンク
コメント