Jリーグ予想2009(J1編)
昨日に続いてJリーグの順位予想。今日はJ1。
こちらも昨日のJ2と一緒で、順位をはっきりと付けずに3つのグループで分けて、「このチームはこの位のランク」という風に予想して行きます(毎年恒例)。ちょっとアバウトな視点になりますけど。
昨年は…
[昨年のJ1予想]※カッコ内数字は昨年の順位
Aグループ…鹿島(1)、浦和(7)、川崎(2)、清水(5)、G大阪(8)
Bグループ…柏(11)、FC東京(6)、横浜FM(9)、磐田(16)、名古屋(3)、京都(14)、神戸(10)
Cグループ…札幌(18)、大宮(12)、新潟(13)、千葉(15)、東京V(17)、大分(4)
上位は大体当たってますよね。浦和の不振(とはいえ、Aクラスの7位なんですけどね)。我が神戸はBグループもいいところの10位でした。そして、何といっても予想外だったのは、大分でしたね。
では、今年の予想いってみましょう。(チームの序列は東→西へ)
Aグループ…鹿島、浦和、川崎、清水、G大阪、神戸
Bグループ…FC東京、横浜FM、名古屋、京都、広島、大分
Cグループ…山形、大宮、新潟、柏、千葉、磐田
あー…、かなり強気の順位にしちゃいましたね。なんといっても、至上命令の「2010年・ACL出場」がかかっております。応援するほうも、予想の形からトモニいかねばと。各雑誌のいろんな方の予想も、上位から降格圏までバラバラでしたし。まぁちょっと「フタを開けなきゃわかんない」的な部分もありますし。
どんな展開になるか、本当に楽しみであります。遂に明後日(一部のチームは日曜日)開幕です。
« Jリーグ予想2009(J2編) | トップページ | toto予想[第375回] »
「Jリーグ」カテゴリの記事
- Jリーグ順位予想2019[J2編](2019.02.24)
- Jリーグ順位予想2019[J1編](2019.02.22)
- Jリーグ順位予想2018[J2編](2018.02.25)
- Jリーグ順位予想2018[J1編](2018.02.23)
- Jリーグ順位予想2017[J2編](2017.02.26)
コメント