フォト

ついった


阪急電車

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 謹賀新年!! | トップページ | 明日から本格始動 »

2009.01.03

ゆるゆる年始休み続行中

本当にゆるゆるに時間は過ぎていきます。一応ジョギングは毎日しっかりとやってはおりますけどね。

大久保移籍合意、契約に4日ドイツへ出発(日刊スポーツ)
FW大久保嘉人選手の海外移籍について(ヴィッセル公式)

決まってしまいましたね

2年間ありがとうございました。J1に復帰したばかりのチームを安定した成績に持っていった功績に加え、チームの顔としても奮闘してくれたことを本当に感謝しております。向こうに行っても変わらずに声援を送りたいと思います。日本代表でも同じくね。


さて、今年の年始恒例のスポーツも大盛り上がりですね。天皇杯も箱根駅伝も面白く見させていただきました。天皇杯は殆どラジオ観戦でしたけど(苦笑)。

決勝弾播戸シーズン最後に大仕事/天皇杯
神を超えた「東洋の魔神」柏原/箱根駅伝

印象に残ったのはこの2人。播戸はそれまでずっと決められなかった鬱憤を晴らすような、「ここで決めなきゃどこで決める!?」という何ともドラマチックなゴールを決めましたね。山崎もそうだけど、そんなドラマチックなすばらしいストライカーが既にいるんだから、レアンドロは取らなくてもねぇ… ねぇ… 
東洋大・柏原君。ここ何年か「山登り」でヒーローが誕生してますけど、無名の1年生がやってくれましたね。不祥事で苦しんでたチームを盛り上げて、優勝まで掻っ攫っちゃいましたからね。

そうそう、2人とも「竜二」ですね。「竜二」で始まった2009年のスポーツ。どんな感動のドラマが生まれるんでしょうか?

紅白視聴率42・1%で3年ぶり30%台脱出

久々の40%超えですか。裏はダウンタウンが健闘してましたけどね(関西では20%を超えたとかで)。

8割方見ておりました。白組の印象がすごくよかったから「これまた白かなぁ…」と思っていたら、予想通り白の圧勝でしたね。

審査方法がかなり広範囲な方法(まぁ、これも地デジとかワンセグとかが出てきたからできたわけで…)で集計されるようになって、そのせいか「日本野鳥の会」の出番がなくなってしまったのはいささか寂しい…

その野鳥の会の出番の代わりというか、エンディングに出てきた初の試み「全出場歌手をもう一度振り返りましょう」企画。昔やってた「ボキャブラ天国」(視聴者投稿の時代)が同じ事やっていたような… アレのパクリ?(苦笑) でも、いい企画だと思いましたけど。来年以降もやれ。

◎今回の紅白で印象に残った人たち
・はるな愛&IKKO(美川憲一応援で出てきて、紅組なのかと勘違いしちゃいましたよー。中居くんも同じようなこと言ってたっけ)
・客席にいた木山裕策さんの4人の子供の中の末っ子(パパが大舞台で歌おうとしてるのにスヤスヤ寝てるし… 木山さん本人のステージも良かったけどね)
・フジの中村仁美アナ(紅白初、現役の民放アナ初出演の快挙!目玉マーク入りのTシャツ着ての自局アピールは印象に残った)

…みんな出場歌手以外だ(爆)。出場歌手ではミスチルが良かったかなぁ。

« 謹賀新年!! | トップページ | 明日から本格始動 »

スポーツ」カテゴリの記事

テレビ」カテゴリの記事

ヴィッセル神戸」カテゴリの記事

Jリーグ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゆるゆる年始休み続行中:

» 木山裕策 [木山裕策]
2008年紅白歌合戦に出場した4人の子持ち homeは配信にて1週間で2万DLを記録 [続きを読む]

« 謹賀新年!! | トップページ | 明日から本格始動 »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

でー・ぶい・でー

てんきよほー

瞬!ワード