雷雨がもたらしたもの
今夜は本社で会議でした。その途中で雨音が…
その後、ゴロゴロという不気味な音が立て続けに鳴る。次第にその音が「ドスン!」だの「ドーン!」だの凄い音に代わっていったのです。雨もものすごくなりました。久々の凄い雷雨。昨日の関西・北陸方面の凄い雨が、今日はこっちに流れてきたのだろうか?
会議後、会社のテレビで見ておりました。先日のJリーグでも雷雨で中断された試合がありましたが、この試合も大きな雷鳴がこだました瞬間に審判団が続行不可能を判断させましたね。強豪相手に善戦したのではと。相手のゴールはお見事というしかないものでしたし。
さて、その試合が行われた競技場の隣にある球場でも、この雷雨の影響が…
何とか逆転して勝った試合。ピンチを凌いで攻撃に入ろうとしたときに雨が降ってきたようで。これは雨に助けられた部分もありますね。3連敗を免れて、ヤクルトとの星も五分に戻した… あらぁ~今年のタイガースらしくない表現だわ。
そして、この雷雨の影響は鉄道にも影響が出ましたね。
帰りに池袋で用事を済ませて副都心線に乗ろうとしたら、結構混雑しておりました。山手線不通の影響だったからでしょうか? 初めてかもしれない。副都心線が役に立つようなことをしたよぉ~。その存在価値をアピールしたんだよぉ~
。
普通、座れないとイラっとくるもんですが、そんな気にはなりませんでしたね。
| 固定リンク
コメント