55代表決定!
高校野球も55代表全部が出揃いましたね。少ししか見られませんでしたけど、教育テレビでやってた北神奈川大会の決勝戦「慶応-東海大相模」の試合は延長13回の大激戦でしたもんね(慶応が勝って、甲子園行き決定!!)。
さて…
90回記念大会ということで、いつもより代表校が多くなっております。埼玉・千葉・神奈川・愛知・大阪・兵庫の6府県が南北あるいは東西に分けて予選が行われました。
この区分けってどうなってるのかと思いましたけど、ちゃんとウィキペディアに載っておりました。
埼玉・千葉・兵庫は、言い方は悪いですが人口の多い地域とそれほどでもない地域っていう風に分かれております。愛知はわかりやすいですね。「尾張(マイナス知多)と三河(プラス知多)」という分け方。三河エリアの東愛知代表は「知多エリア」の大府高校(赤星の母校!!)にさらわれる始末…
大阪は府の中心を通る「中央大通(国道308号)」を境にバッサリ切るやり方。これで、強豪校が南北でバランスが取れているようで。
神奈川も前は「横浜・川崎とそれ以外」で分かれていたのが、変わったようで。強豪校の位置の関係で分けたという話を聞きました。横浜市内がかなり分断されています。
ともあれ、代表校も決まり、組み合わせも何気に決まりました。気が付けば開幕まであと1週間なのね。
« toto予想[第350回] | トップページ | 雷雨がもたらしたもの »
「高校野球」カテゴリの記事
- 「夢追い人」という曲が今話題になってるそうで。(2011.08.01)
- こんなに短くできるものなんですね(2011.04.03)
- 当然の結果だと思います(2011.03.26)
- 高校野球の応援ソングの疑問(2009.07.13)
- 夏休み2008⑩試合終了(2008.08.16)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 55代表決定!:
» 【近大付】についてサーチエンジンで検索してみると [気になるキーワードでブログ検索!]
近大付 に関するブログのリンクを集めています!最新の検索結果をまとめて、口コミ情報をマッシュアップし… [続きを読む]
コメント