波乱の2週間でしたね
開業から1週間経った副都心線。まぁ、いろいろございました。
開業初日と2日目の大混雑。平日初日だった16日のトラブル続出、複雑かつ一部で不便になったダイヤ…
かなり大波乱の始まりではありました。まぁ、徐々に慣れていけば、非常に使える路線になることには間違いないと思います。改善すべき点は多々あるとはございますけど、これも徐々に解決していけば。
しかし…有楽町線ユーザーを中心に、副都心線に対するバッシングは激しいものがありますね。
まぁ、平日初日のあの大パニックもありましたし、一部の駅では本数も少なくなっちゃったし、同情すべき点もありますけどね。
ただねぇ… 1回それで遅刻とか立ち往生とかした位で駅の伝言板やネットの掲示板に「なくなれ」「いらない」なんて書くのはやっぱいけないよ。男は黙って!悪口言わずに次の対策を練る!!([C] クールポコ)
最近の若いもんは、こらえきれなくてとんでもない行動に出ちゃう傾向がありますよねぇ(そんなことを書いてしまうほどオッサンになっちゃったのか…)。それを特化させてしまったのが、この人の移籍かも。出番取られたからさっさと移籍とはねぇ… そういえば、1年前にも同じようなry
それはともかくとして、2週間「副都心線開業モード」でやってきましたけど、明日から通常モードに切り替えてまた更新やっていきます。J1も再開、プロ野球も交流戦が終わって元のリーグ戦になりますし。あとは早く梅雨が明けるのを待つばかり。
| 固定リンク
コメント