節目ラッシュ
今日で成田空港が開港30周年を迎えました。今日、そのことを聞いて思ったんですけど…
今年って「○周年」というのをいつもより多く耳にするような気がします。
同じく30周年を迎えるのが、池袋のサンシャインシティ。サンシャインも30年経つんですね。展望台には何度も行ったことがあります。東京ディズニーランドも開園25周年ですね。
放送局も「○周年」が多いですね。日テレがロゴに「日テレ55」と付けて「ニッテレゴーゴー!!」って歌ってる上に、あの「ごくせん」も“開局55周年記念ドラマ”になっちゃってます。系列の読売テレビも開局50周年で、ロゴも「ytv50th」と特製にしてますし。
あと、フジとテレ朝も開局50周年。テレ朝は50周年を大々的にやっているのに対して、フジはあまりおおっぴらにやってないのが不思議。一部で言われている「経費削減」のせい? でも、節目の年ぐらいなんかできないのかと。
ラジオも、FM局が節目を迎える局が多く、J-WAVEとNACK5とFM-FUJIが揃って開局20周年を迎えますね。あの「FM開局ラッシュ」から20年ですか。あと、名古屋のZIP-FM、北海道のNORTH WAVE、福岡のCROSS FMも開局15周年です。
野球も西武ライオンズが所沢移転30周年になります。移転当初はどうしょもなく弱かったのが、やがて常勝チームに変わりました。最近は不振もありましたけど、今年は「名門復活」のような強さに戻りつつありますね。阪神との日本シリーズが実現するのかな?
ライバルのホークスも「福岡移転20周年&ホークス70周年」ですね。ユニホームにそれに関したロゴを付けてますし。
あとは、前に話した「Jリーグ」の15周年というのもあります。あと、なんかあったような気がしますけど、また見つけてきます。鉄道関連であったかどうか…
« 続・引分大杉 | トップページ | minitoto&totoGOAL予想[第336回] »
「ニュース」カテゴリの記事
- 新年明けまして…!?(2016.01.31)
- 今日は8月8日(2011.08.08)
- 初めて生で見ました(2011.06.11)
- みんなとにかく怒ってる(2011.04.10)
- 花粉症全開zakky(2011.03.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年明けまして…!?(2016.01.31)
- すみません…(2013.11.30)
- 激動の1ヶ月?(2013.09.30)
- 気がつけば10年目突入(2013.08.26)
- 遅い遅い新年のご挨拶(2013.01.14)
「ラジオ」カテゴリの記事
- まさかの…(2020.10.30)
- 閉局2題。あまりに対照的すぎる…(2020.06.29)
- 過去最大!?(2018.04.30)
- TBS、ラジオのナイターやめちゃうって!?(2017.09.30)
- ありがとう!! スペイン坂スタジオ(2016.07.31)
「プロ野球」カテゴリの記事
- TBS、ラジオのナイターやめちゃうって!?(2017.09.30)
- すみません…(2013.11.30)
- 本格復帰一発目が…(2012.10.22)
- いやぁ~、今日のスポーツは楽しかったですねぇ。(2011.11.13)
- 喜劇・ドラフト会議(2011.10.29)
「テレビ」カテゴリの記事
- 輝く!?2016らんぶろ映画大賞(2016.02.28)
- 「いいとも」終了…(2013.10.28)
- 今日は8月8日(2011.08.08)
- そこまでやるか!? 勝手にやれば?(2011.07.30)
- アナログ放送・最後の瞬間[その2](2011.07.27)
コメント