歴史は繰り返される?
<東芝>HD撤退へ ブルーレイ支持広がり、継続困難に
ウォルマートがブルーレイ支持、全米4000店HD撤去
実は、地デジ対応テレビを買ったものの、現在使っているDVDレコーダーが地デジ対応ではないことが判明(買うのがちょっと早すぎたようで…)、地デジを見ることはできても録ることが現在できないというまったくもって困った状況に陥っております。
まぁ、地デジ完全以降までまだ先は長いので、それまでアナログの番組を録って楽しもうと思いますが、次のレコーダーはどうも「ブルーレイ」なるものになりそうですね。
知識があまり無いので言いっぱなしで言っちゃいますけど、ブルーレイで従来のDVDのディスクって見ることはできないんでしょうかねぇ?(まぁ、できなくとも、今使っているレコーダーを捨てずに使えば問題は無いですけどね)
いずれにしても、かつてのビデオテープによる「VHS」「ベータ」の2種類がしのぎを削って、ユーザーはちょっと混乱。そしてベータ支持の人は負け組みたくなっちゃった… なんて事態がまたこの時代にも訪れてしまったわけな感じで。
なぜに、(素人考えであることは承知で言っちゃいますけど)統一した規格ですんなりいけないのだろうと思います。
次の世代の録画の機械ではそんなことがありませんように…(それまで生きてるかなぁ…>じぶん)
| 固定リンク
コメント