ポジティブシンキング
Jリーグの開幕が近づいております。本日やっと3/8のFC東京VS神戸のチケットを買いました。やっぱ、チケットを手にすると、ワクワクしますなぁ
しかし、ちょっと不安材料もあるんだなぁ。
嘉人のケガ。非常に気になっております。今日のスポーツ紙では…
3・8J開幕 大久保「無理やろ」(スポニチ)
神戸大久保、3・15川崎F戦復帰プラン(日刊スポーツ)
大久保走った!バーレーン戦出場に光(デイリー)
右ひざの手術から2週間。練習に復帰したけど、3/8の開幕戦はちょっと無理な感じ。しかし、その後のホーム開幕戦(3/15川崎戦)にはどうやら間に合いそうな気配。3/26のW杯3次予選のバーレーン戦に出たいという意欲もある…
3紙の記事をまとめると、こんな風になります。しかし、スポニチは「無理」を前面に出して状態があまりよくないような書き方なのに対して、デイリーは「ようやく光が見えてきた」と前向きな書き方。見出しも「走った!」だし。
私は、当然勿論デイリーを支持します。ってゆーか、ポジティブな書き方を信用するのは、人間の心理として当然のことですが。
« 誕生日まであと1週間 | トップページ | 先が思いやられる… »
「ヴィッセル神戸」カテゴリの記事
- Jリーグ順位予想2017[J1編](2017.02.25)
- すみません…(2013.11.30)
- 今年ももう終わり①悔しい降格&衝撃発表(2012.12.30)
- もう、勝つしかない(2012.11.25)
- 等々力で勝ち試合を見たぜぇ~(2012.07.01)
コメント