フォト

ついった


阪急電車

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« minitoto&totoGOAL予想<第317回> | トップページ | そっか、細くなっちゃってたんだ »

2007.12.09

これって間違ってるのか?

昨日は、毎年恒例の仲間内の忘年会(参加された方々、お疲れ様でした!)があったんですが、その前に時間があったんで、新宿の某量販店へ。

ちょうど、J1J2入れ替え戦をやってた時間帯。テレビの売り場へ行けば、どっかでやってるだろうと急いで移動。

サッカーの中継を流しているテレビを発見。数人のお客さんが0-0のスコアからまるで動かない緊迫の展開をじっと見つめていた。

時間は過ぎ、0-0のままロスタイム(4分)。クライマックスを迎えたその時…

「混雑しますので、チャンネルを変えさせていただきます!!」

こんなに盛り上がった展開を見守っていた数人のお客さんを無視して、無情にも他のチャンネルに変えてしまったのでした。あと4分だったのに… わずかの時間で売り場がパニックになると思ったのか? そんなわけになるはずが無い状況でした。

まさにKYっ!!

まぁ、あの入れ替え戦の中継を見ていた人間はテレビだけ見てるという、店側的にとってはとても不利益で邪魔なだけでしょうけど、それでも、状況を判断することはできたでしょう。あと4分ですよ!4分!4分でみんな退くんですから。

私も、「販売員」という職業に就いています(それに関わる資格も持っています)。長いあいだに何も買わないで店にじっといるお客さんがいたら、なんだろうなぁ…と、思うことがあります。気持ちはわからなくもありません。でも、「決定的な瞬間」を見せてあげるという”サービス”位は提供する度量は持ち合わせても良かったと思います。

「商売の障害になる」という単純な考えで、チャンネルを変えたっていうのなら、商売人として大きな誤りだと思います。

「試合を最後まで見せてくれない冷たい店員」がこの店にいる… 口コミが湾曲されて「冷たい店員が多い」というウワサに広がって評判が悪くなる事だってあるんですよ。量販店間の競争は激しくなってます。ちょっとした接客も響いてしまう状態。たとえ、売り上げにつながらない"サービス”も必要になると思います。

「最後まで見せてもらえなかった」悔しさと、”見えないサービス”を放棄した店員のKYな態度に腹立たしさを感じてしまいました。「20000ポイントも貯めるほど買い物してやってるのになぁ…」と。

私のこの考え、間違ってますか? 乱文になっちゃって申し訳ないですが… 

では、改めて…

京都サンガFCさん、3度目のJ1復帰おめでとうございますっ!!

« minitoto&totoGOAL予想<第317回> | トップページ | そっか、細くなっちゃってたんだ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Jリーグ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: これって間違ってるのか?:

« minitoto&totoGOAL予想<第317回> | トップページ | そっか、細くなっちゃってたんだ »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

でー・ぶい・でー

てんきよほー

瞬!ワード