早いもので…
明日から10月なんですね。2007年も3/4が過ぎたわけで。
さて、10月になりますと…
・郵政民営化っ!…小泉さん悲願の郵政民営化が明日から実現です。「JP」になるんですね。JRやNTTやJTみたく気が付けば見慣れてたものになるのかな?
・緊急地震速報…地震が来そうになったら10秒前に知らせてくれるそうですが、10秒で何が出来るのか? なんて考えてしまいますが、とにかくガスとか火の元栓は止められる事は可能ですよね。火災による被害はある程度防げるかも。
・プロ野球・クライマックスシリーズ開催…パリーグでやってた「プレーオフ」が今年からセリーグでも開催。「クライマックスシリーズ」という名前を付けて盛り上げておりますが^^;。すでに、6枠中5枠の進出が決まっております。そして、昨日日ハムの第1ステージ免除も決まりましたし(=優勝。おめでとう\(^o^)/) 残り1球団は… 阪神だったらいいな(弱気)。
・関東で放送されない全国ネットのワイドショーがスタート…日テレ系でお昼に放送されていたワイドショー「ザ・ワイド」が先週の金曜で終了。日テレは後枠をドラマの再放送にしましたが、大阪の読売テレビは従来夕方に放送していた「情報ライブ・ミヤネ屋」を「ザ・ワイド」の後枠に枠移動したのですが…
大半の系列局がなんと、これに乗っかって「ミヤネ屋」を放送する事になったんですね。結局、長野のテレビ信州を除いた25局が明日から(山梨と福岡は10/9から)「ザ・ワイド」の後番組扱いとしてオンエアすることになります。
関西ローカルのワイドショーは、政治でも芸能でも「東京では言えない」的なコメントが飛び交って面白いものになっています。そこが認められたのかも。でも、日テレもytvも系列の26局中25局が「ミヤネ屋」をネットするっていうのは“想定外”だったかもしれません。
あと、「『ザ・ワイド』は好調な数字だったのに、どうして打ち切るの?」という疑問を持っている局も少なくなかったでしょうね。日テレの都合で打ち切ったらしいですし。
系列局の不安は「司会の宮根誠司さんの知名度」くらいかも^^; あー、私も見たいっ!(←関東在住)
« toto予想<第306回> | トップページ | 第1関門突破!? »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 開票、進んでます。(2010.07.11)
- 一言コメント[30]今日、また増えます。(2010.06.07)
- 無理に立候補しなくて正解(2010.05.12)
- 文字4コマ(2008.11.05)
- どうしてこれを標的に?(2008.03.05)
「プロ野球」カテゴリの記事
- TBS、ラジオのナイターやめちゃうって!?(2017.09.30)
- すみません…(2013.11.30)
- 本格復帰一発目が…(2012.10.22)
- いやぁ~、今日のスポーツは楽しかったですねぇ。(2011.11.13)
- 喜劇・ドラフト会議(2011.10.29)
「テレビ」カテゴリの記事
- 輝く!?2016らんぶろ映画大賞(2016.02.28)
- 「いいとも」終了…(2013.10.28)
- 今日は8月8日(2011.08.08)
- そこまでやるか!? 勝手にやれば?(2011.07.30)
- アナログ放送・最後の瞬間[その2](2011.07.27)
コメント