改めて… 20周年!!
1987年9月20日。専門学校生だった私は、国立代々木競技場に朝からおりました。
「おニャン子クラブ」の解散コンサートを見るために。
この日は、朝・昼・夜の3回公演。当然、ラスト中のラストである夜の部の公演を見たかった。しかし、チケット争奪戦に敗れ、朝の公演へ。
それでも、おニャン子たちの最後の姿が見られるだけでもよしとするかと。朝の公演だっただけに、メンバーに涙は無くリラックスした感じで公演終了。
それから、途中都内をブラブラした後、夕方に再び代々木競技場に戻る。会場の外からでもいいから、“最後の瞬間”を見届けたかったから。そんな事を思っていた人たちは、私のほかに大勢いた。
「中に入れろ!!」そう訴える人もいた。暴動寸前。ムダであるにもかかわらず、そんな行動をとってしまうほど、みんな熱心だった。当然、私も会場の外で、“最後”を見届ける事に。
…それから1年後、社会人になった私は、会社帰りになんとなくこの代々木競技場へ行ったのでした。その近くにある公園で、1年前と同じ状態を出来るだけ再現するかのごとく、ファンが集まって大騒ぎする姿を見る事に。
以来、年によって派手にやったり地味にやったりと変わりはすれ、毎年9月20日になるとおニャン子ファンがこの代々木の地に集まるという「年中行事」が出来上がったのでした。
気が付けば20周年。今年はこの区切りの年という事もあって、いつもよりは派手にやっておりました。参加者も例年に比べて多かったですし。仕事の関係もあって、途中からの参加になりましたが、20年前を思い出し、あの日のコンサートのビデオを鑑賞しておりました。
この日の会場の模様。スクリーンに映っているのは、私がメンバーの中で一番好きだった永田ルリ子さん。解散以来、表に全く出ないので、ある種貴重な映像かも(苦笑)。
とにかく、みんな熱心ですわ。グループの活動期間は、わずか2年半という短いものでしたが、ファンの熱心さは20年以上も続くという、誇り高きものになりました。来年も再来年もまたこの日にこの地に集うことでしょう。命ある限り。
« 地球滅亡の日 | トップページ | minitoto&totoGOAL予想<第305回> »
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 新年明けまして…!?(2016.01.31)
- 大丈夫かぁ~!?(2012.03.25)
- いろんな面で…苦しいなぁ(2011.07.11)
- 「総選挙」の余波はこんなところにも…(2011.06.04)
- これはいろんな形でまずいっしょ?(2011.05.21)
うまく写真うつってますね>永田さん
来年はたぶん午前参拝になるでしょう。
投稿: 珍家 | 2007.09.26 01:31
先日はお疲れ様でしたm(__)m
本文の写真、ホントこれ以上無い写り方になっててちょっぴり感動しております(^^)。
投稿: Ruri-Q | 2007.09.27 00:53
初めまして、Googleイメージから来ました。
今年の8月末、突然おニャン子熱が再発しました。
元々は、恵利ちゃん なかじ 国生さんのファンでしたが(無論、今でも)・・・気が付いたら、ルリちゃんの笑顔と振り付けに癒されてる私です。(^O^)
しかし朝の公演とは言え、当時の代々木競技場で本物が観れたとは・・・何と羨ましい!!(T▽T)
さて、私も当日は初参加させて頂きましたが、最初から最後まで感動しっ放しでした!!
それにしましても・・・上手く撮れてますねぇ~。傑作の一枚になるのではないでしょうか?(⌒▽⌒)
本当に良い笑顔をするよなぁ~ルリちゃんって。(*^^*) 益々ゾッコンです!!
投稿: 風の中のルリー | 2007.09.28 11:16
風の中のルリーさん、初めまして!
初めての代々木参加だったんですね。スクリーン上とはいえ、あの時の雰囲気とかが掴めたかと思います。
「目立たなかった存在」とか言われていたルリちゃんでしたが、改めてその魅力ともいえる「笑顔」と「振り付け」を再認識していただけて、光栄に思います。
もう、ああいうタイプの人は出て来ないでしょうね。それを考えると「伝説」といっていいかもしれませんね。
投稿: Ruri-Q | 2007.10.02 01:58