7月最後の日記・コラム・つぶやき
今度の仕事先は、月の最終日が必ず残業となるんです。
夜の8時頃まで残業。晩御飯を食べて現在帰り道の途中。毎月末日はこのパターンになりそうです。
関東って、まだ梅雨明けしてないんですよね。夏が来ない…
新しい仕事も慣れつつあります。これからが正念場。来月が勝負だなぁ。
« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »
今度の仕事先は、月の最終日が必ず残業となるんです。
夜の8時頃まで残業。晩御飯を食べて現在帰り道の途中。毎月末日はこのパターンになりそうです。
関東って、まだ梅雨明けしてないんですよね。夏が来ない…
新しい仕事も慣れつつあります。これからが正念場。来月が勝負だなぁ。
サッカー日本代表が破れ、自民党が破れ、ゴジラ松井がまたまたホームラン…
あの夕刊紙(←日刊G。ここのクオリティは死んでも好きになれない)にわが世の春がやって来たような状況になってるんですけど(-_-メ) 明日の夕方、駅売店を通るのは極力避けよう(爆)。あー、腹立つ。
今日はお昼までノンビリしてまして、さぁ選挙へ行きましょうかって時にいきなり…
こんな暴風雨+雷が襲ってきやがって(怒)。おかげで出発時間が大幅に遅れる。ウソのように晴れ上がった外は超蒸し暑い。ちなみに選挙は選挙区はもちろん、比例も個人名で入れました。両方とも23時現在、両氏共に当確の一報が来てません。どうなる?
浦和レッズよりMF酒井友之選手完全移籍加入決定 (ヴィッセルオフィシャル)
これで、中盤の補強は万全といっていいでしょう。(mixiヴィッセルコミュやJ.B.A神戸系ブロガーの方々もフロント誉めてますし^^;) 後半戦が楽しみです(^^)。
では、minitoto&totoGOAL予想。
■minitoto予想
294 | 開催日 | Home | Away | 1 | 0 | 2 |
1 | 7/28 | 札幌 | 鳥栖 | ■ | ― | ― |
2 | 山形 | 愛媛 | ■ | ― | ― | |
3 | 水戸 | 草津 | ■ | ■ | ― | |
4 | 湘南 | 徳島 | ■ | ― | ― | |
5 | 福岡 | 東京V | ■ | ■ | ― |
■totoGOAL予想
開催日 | 予想チーム | 0 | 1 | 2 | 3 | |
7/28 | 1 | 山形 | ― | ― | ■ | ― |
2 | 愛媛 | ― | ■ | ― | ― | |
7/28 | 3 | 湘南 | ― | ■ | ■ | ― |
4 | 徳島 | ■ | ― | ― | ― | |
7/28 | 5 | 福岡 | ― | ■ | ■ | ― |
6 | 東京V | ― | ■ | ― | ― |
新しい仕事先。昼休みは45分間なんです。
今までいたところは、60分は確実に取っていた(それ以上にとっていた時期もあったのはナイショ^^;)ので、この45分間の休みは非常に短く感じてしまいます。
なので、社内で過ごす事が多くなりました。今までは、必ずといっていいほど外に出ていたのに。大きな革命といってもいいでしょう。
しかし、今日はどうしても昼休みの時に外に出なきゃいけない用事があったんです。某銀行に行く用事でしたが、その某銀行が会社周辺に無い! (都心のど真ん中なんですけどね) 歩いて10分ちょっとのところに1つあるので、そこへ行く。そう、銀行までの往復で20分以上も貴重な時間を費やさなければいけないのです。
45分の間には、昼食もとらなければいけない。会社の周辺には、某銀行は無いのにマクドはある^^; マクドへ行こうと思ったら、長い行列…
それでもさすがマクド。行列の流れは早く、何とか時間内に食事を取ることが出来ました。ピッタリ45分で仕事場に戻ったのは奇跡なのか?とふと思った位の慌しさ。
このまま行けば、ひと月に1回こんな事をしなければならなくなってしまいそうです(-_-;)。対策を考えねばなるまい。
昨日、minitotoとtotoGOALの予想を書こうと思ったら…
メンテナンスやってやがった(-_-メ)
なら、仕事終わってケータイで簡易的に書こうと思ったら…
本社へ行くことになり(普段は本社とは離れている所で勤務)、そんなことをする暇が無くなったorz
なら、結果を答え合わせしてみようと、調べたら…
いつものように外れてましたorz
■minitoto/番号.ホーム×アウェイ(スコア/結果)…予想→合否
1.仙台×札幌(0-2/2)…0.2→○
2.草津×福岡(1-5/2)…2→○
3.東京V×C大阪(4-0/1)…2→×
4.徳島×山形(0-1/2)…2→○
5.愛媛×水戸(0-0/0)…1→×
◎totoGOAL/番号.チーム(結果)…予想→合否
1.仙台(0)…1→×
2.札幌(2)…1.2→○
3.草津(1)…1→○
4.福岡(5)…2→×
5.愛媛(0)…1.2→×
6.水戸(0)…0→○
そして、今、サウジ戦が始まった…
昨日はお昼にプロ野球オールスター、夜はサッカーアジアカップの準決勝と大盛り上がり(?) オールスターは昼にやって正解だったかも?
オールスター、マー君はめった打ちに遭うわ、雨でコールドになるわで散々な感じではありました(山崎武司は奮闘してましたが)。けど、雨の中にもかかわらず駆けつけたファンは満足だったろうなぁと。やっぱ、オールスターは毎年違う場所(できるだけ地方都市)で1試合がベストかもなぁ…と。
アジアカップ。前回に続いてPK戦でドラマがありましたね(^^)。川口の2セーブはアッパレでしたが、個人的には遠藤のあのヒョロヒョロとした意表を突く感じのシュートが印象的でした。次は水曜の夜ですか。
----------------------------------------------------------------------------------
今日はプロ野球もオールスター休みで全然無い。JリーグもJ1はお休み中継続でJ2は昨日のうちに全部済ませてしまったために、日曜日にもかかわらず、スポーツ的に物足りなくそして寂しい…
相撲があった。千秋楽。今場所は琴光喜がえらく頑張ってまして、優勝か? と期待されておりましたが(地元・名古屋だったので周辺では余計にその期待は膨らみましたが)、敗れてしまい、結局朝青龍の優勝に。
でも、大関昇進は間違いないようで。日本人力士の復活の足がかりになればと思います。個人的には、今日琴光喜を破った希勢ノ里にも期待してるんですけどね。
特にネタが無いので、予想だけ。
■minitoto
292 | 開催日 | Home | Away | 1 | 0 | 2 |
1 | 7/21 | 山形 | 仙台 | ■ | ■ | ― |
2 | 水戸 | 京都 | ― | ― | ■ | |
3 | 湘南 | 愛媛 | ■ | ― | ― | |
4 | C大阪 | 草津 | ■ | ― | ― | |
5 | 鳥栖 | 徳島 | ■ | ■ | ― |
◆totoGOAL
開催日 | 予想チーム | 0 | 1 | 2 | 3 | |
7/21 | 1 | 山形 | ― | ■ | ■ | ― |
2 | 仙台 | ― | ■ | ― | ― | |
7/21 | 3 | 湘南 | ― | ― | ■ | ― |
4 | 愛媛 | ■ | ― | ― | ― | |
7/21 | 5 | 鳥栖 | ― | ■ | ■ | ― |
6 | 徳島 | ― | ■ | ― | ― |
前回(第291回)は、台風のために延期となった3試合(徳島×札幌、愛媛×C大阪、福岡×仙台)が対象から外れたために、当たりやすくなってるかと思いきや、既に3つ外しておりますorz なので、今日の残り4試合全部当たっても、何の意味も無い…
対象から外れた試合を含めたこの回の現時点での勝敗は4勝4敗1未定(徳島×札幌戦の代替開催日が未決定)でありやす。
「ハッピーマンデー」なんていう発想が起こってなかったら、明日が海の日の祝日になってたところなのにね。
どっちかといえば、金曜日から始まる3連休のほうが好きなんですけどね。でも、関東方面は今週末も土日は雨模様だそうで… 梅雨明けはいつになるのか?
そうそう、ヴィッセルに新しいなまか([C] 孫悟空)が入りましたね(^^)。
MFディビッドソン純マーカス選手(新潟)期限付移籍加入決定 (ヴィッセルオフィシャル)
大宮ではバリバリのレギュラーだったのに、新潟に移籍してまるで出番の無かったマーカス。新新天地で輝けるか? なんでも、神戸までの移動の間に新潟県中越沖地震に遭遇したそうで。神戸までの道のりは予定より相当遅れてしまったらしいですが、その後には光明が見えるはず。期待しています。
さて、こんな記事も出回っております。正式発表が来て無いので確信もなんもありませんが…(苦笑)
明日、明後日とプロ野球のオールスターですね。昨年は新庄さんが頑張ってくれたおかげで面白かったんですが、なんか今年はゲームの終わり位を見ればいいかな?という感じになりそうですね。あー、寂しい。
明後日(21日)のオールスターは仙台のフルスタ宮城でのデーゲーム。雨天中止になったら翌日(22日)順延となり、そうなると参院選の開票速報とオールスター中継がバッティングしてしまうので、デーゲームの開催になったそうですが…
その参院選が翌週(29日)にずれちゃって、デーゲームでやる意味がなくなっちゃったという(-_-;)
逆に参院選があるから通常より1週ずらして放送する事になったフジテレビの「27時間テレビ」。予定よりも短くして放送する事になったとかで。
そして、サッカーアジアカップ。決勝戦は29日の夜! 日本が決勝まで進出したら、もちろん中継があるからなぁ。L字画面で見る事になるの?(NHK-BSもテレ朝も)
あっちこっちで迷惑かけてる選挙って一体…
朝、家を出て最寄り駅までの間の道端に猫の死体…
なんかイヤぁ~なものを見てしまった。悪い事が起こらなければと… なんて思って考えたら、TVの留守録を忘れる始末(-_-;)
いつもは始発の電車で座れるはずの電車なのに、争奪戦に敗れるorz 隙間があり、7人がけの席に6人座ってたので、割り込もうと思ったら、座ってた人たちからの“無言の拒否”。悔しい。ケータイのニュース経由でこんなショックな事も知る。ビツ、ゆっくり直してくれ。後半戦までまだまだ時間はまだたっぷりあるんだから。
仕事でも、ちょっとした失敗をしたせいで他の人からネチネチ小言を言われる。私を気に入らないのは判るけどね。一生懸命やってんだよ。薄くてもいいから暖かいコミュニケーションとってくれ。
…なわけで、つらーい午前中の私。お昼過ぎてから持ち直して、今日の業務終了。神保町へ向かって鉄雑誌の早売りゲット。おまけに「JTB私鉄時刻表・第3号」までゲット。そして、タイガースも巨人に勝利。悪い事の後にはいい事もあるってか(^^)
ロンバケ中の間、平日の朝~夕方にやってたテレビやラジオにはかなりお世話になりました。社会復帰してからは殆どの番組を見たり聴いたりすることができなくなって、その面では寂しく思っております。
TFMやJ-WAVEの番組は職場で聴くことが可能。「どんど晴れ」のユッキーは留守録でフォローで土曜にリアルで見られるからいいし、TOKYO MX「5時に夢中」の木曜も留守録して寝る前に見て岩井志麻子女史のエロトークを堪能できる…
でもbayfmの「RADIO SUPRISE!!」は、今後聞く機会が殆ど無くなってしまう…。今度の職場ではbayfmがうまく受信できないのです(NACK5も同様)orz
あの楽しい放送を聴けないなんてマジ寂しい(T_T)。気が向いたらたまに留守録しようとはおもいますけど、まず毎日は聴けない。
そのお世話になった「RADIO SUPRISE!!」のイベントが行われるという事で、昨日千葉は鎌ヶ谷まで行ってきましたよ。
鎌ヶ谷のファイターズスタジアム。
イースタンリーグの日本ハム×ロッテ戦の中で「鎌スタ祭り」というものが行われまして、出店なんかも多くあったりして大賑わいでした。このお祭りムードの試合に「RADIO SUPRISE!!」のイベントもあわせて行われました。悔しいのは、遅刻してしまってDJの門脇知子さんの始球式やスキップカウズのイマヤスさんの君が代を聴くことができなかったことorz
番組が試合に関わるって言う部分に関しては、イニングの間にDJの門脇知子さんのDJがあって、野球の試合とラジオ番組の融合みたいな感じにしていました。リスナーからメールをもらって紹介したり、選手からのリクエスト曲を流したりという内容。
野球の試合もこんな対決が見られましたし。
八木VS今江! ファームの試合でこの2人の対決が見られるとは思いませんでした。
5回終了後、スキップカウズのミニライブ。このブログでも何度も紹介している、「Dive to love~鎌ヶ谷大仏」を生演奏。ご当地ソングという事で大盛り上がりでした。この半年間、一番印象に残った歌をここで生で聞けて良かった。
試合は2本のホームランなどでファイターズが6-0で完勝。お祭りも大成功でしたね。試合終了後、選手・首脳陣が集合して観客に挨拶。福田二軍監督が感謝の言葉を述べておりました。
番組を聞けなくなっちゃいますけど、またイベントがあったら行こうと思います。
台風も直撃と思われましたが、こっちではそんなに被害も無く、いつの間にか逃げてしまったという印象でした。
とはいえ、西日本のほうでは被害も大きかったようで。お見舞い申し上げます。
地元の夏祭りも中止になっちゃったんですよね(-_-;)。祭りのポスターの上に「中止」の張り紙がしてあったのが痛々しい…
昨日は雨の中、池袋へ。
ビックカメラ本店の隣に、ヤマダ電気系の「LABI」なんて店が開店しました。すごい殴りこみ方だよなぁ…と、唖然。この両店の前の歩道は大混雑でした。見るだけでその中に入りたくない印象。自分は長年ポイントカードを使ってて結構なポイント数を持ってる関係で、やっぱビックへ行ってしまいます。
この仁義無き戦い、どんな決着が待っているのでしょうか?
3連休にやってくるわ、ただでさえ先の大雨で被害続出の九州をさらに襲うわと、「史上最も空気の読めない」台風(4号)が上陸してしまいましたね。
この台風の空気の読めなさは、totoにも及びそうです。以下の予想表の番号が赤で記されている試合が台風の影響で中止になりそうな試合になります。くじは成立するのか?
開催日 | ホームVSアウェイ | 第291回 | ||||
7/14 | 1 | 草津 | 湘南 | 1 | 0 | 2 |
2 | 東京V | 山形 | 1 | 0 | 2 | |
3 | 徳島 | 札幌 | 1 | 0 | 2 | |
4 | 愛媛 | C大阪 | 1 | 0 | 2 | |
5 | 福岡 | 仙台 | 1 | 0 | 2 | |
6 | F東京 | 横浜M | 1 | 0 | 2 | |
7 | G大阪 | 浦和 | 1 | 0 | 2 | |
7/15 | 8 | 鹿島 | 広島 | 1 | 0 | 2 |
9 | 川崎 | 甲府 | 1 | 0 | 2 | |
7/21 | 10 | 山形 | 仙台 | 1 | 0 | 2 |
11 | 水戸 | 京都 | 1 | 0 | 2 | |
12 | 湘南 | 愛媛 | 1 | 0 | 2 | |
13 | 鳥栖 | 徳島 | 1 | 0 | 2 |
久々の阪神ネタ。
悲惨な交流戦でしたが、リーグ戦に戻って少し調子を上げてきましたね。昨日・一昨日と巨人に連勝。3タテを狙いたいところですが…
今現在(22:47)、試合続行中。1-1のまま延長12回表。阪神最後の攻撃、バッター金本という展開。ここで点を取れなければ今日の阪神の勝ちが無くなってしまいます。
…という実況なぞをやりつつ書いておりますが、この伝統の一戦。昨日、信じられない事が起こりました。
テレビの地上波中継が無かったんです(-_-;)。
関西地方(読売テレビ)でも放送がなかったようで、関西だけでも放送してあげればと思いましたが、そうはいかないのでしょうか? 関西での阪神戦は高視聴率なようで、ytv(←ロゴをリニューアルしてるし^^;)さんもやりたかったでしょう。
代替というべきなのか、BS日テレとG+で放送されていましたが、BS日テレは地上波と同じく9時前で中継終了orz 他のBSデジタル放送の野球中継はある程度延長するか、試合終了までやるかしますが、日テレさんはそういうことをしないんですね。BSデジタルを普及する絶好の機会なのに、勿体無いというかアホというか…
それとも、だれか昨日の試合展開を予知しててこの中継体制にしたのか?
さて、12回の表の攻撃も1アウト1.2塁のチャンス。バッターは昨日プロ入り初ホームランを放った桜井広大。でしたが…
ホームランまた打っちゃったよ!!!
しかもまた3ランですよ\(^o^)/\(^o^)/ いやぁ~マジうれしー\(^o^)/
…で、12回の裏。なんかしらんけど1点返されているorz 2アウト3塁でカウント2-3。あっ、打たれちゃった1点差(T_T)
…なんとか勝ちました^^; ダーウィンしっかりせいよ(-_-メ)。とにかく、5時間以上の大死闘を制して巨人に3タテ\(^o^)/バンザイ
社会復帰してから毎日の日課としていたジョギングが出来なくなってしまいました(T_T)。当面は土日祝のみしか走れません(それが普通かも)。
出来なくはないんですが、そうすると杉崎美香さんや中田有紀さんの顔を見ながら準備することになってしまうので、非常に難しい…
夕方6時前に仕事が終わりますが(残業はそんなに無い)、仕事場から家まで約1時間。夜7時前後に帰宅。それから1時間走るのもちょっとしんどい… それ以前に、寄り道ばっかししてるし^^;
ってゆーか、一日中走り回ってるような仕事をしています。一日の歩数も2万歩を軽く超えてしまっています。
思えば、この半年間よく走りましたなぁ。前の会社を辞めてから今の会社に勤めるまでの間に187日(2006.12.28~2007.7.4)ありましたが、そのうち165日走りました。
特に水曜日。今年最初の水曜日だった1月3日から先週の水曜日の7月4日まで27週間連続で走りました。今日久々に“走れなかった水曜日”になってしまいましたが、その前の“走れなかった水曜日”は昨年の12月27日。そこまでさかのぼる事になっちゃいます。ちなみに前の会社の仕事納めの日でした。仕事場で何人かの社員で酒飲んで色々と喋くってたのを、昨日のように思い出します。
水曜の連続記録が伸びまくるようになった頃に「再就職が決まるまで水曜はずっと走る」と決めておりました。その通りになりました\(^o^)/
今日は一日中雨だったので、余計にうれしい(^^)。
芦屋、泉佐野、中津、梅田、難波、萱島、関目、姫島、千里中央、雲雀丘花屋敷…
フジ系の新ドラマ「花ざかりの君たちへ」の登場人物の名前の大半は、関西の駅とか地名から取ったもの。普通の人たちは「イケメンばかり出てるから見てて楽しい」という人が大半でしょうけど、私みたいな鉄&地名マニアにとっちゃそんな部分が楽しい(^^)。端役の人たちも殆ど関西の駅や地名で固めてるから余計に楽しい。このドラマはマンガが原作。作者が関西出身なのか?各駅停車しか止まらない駅の名前を主要登場人物の名前にするとこがニクイっ!
そういえば、この登場人物の中に「長居」や「西京極」は入ってないんだよなぁ(-_-;)。そんなわけで、明日行われるJ2の試合が対象のminitotoとtotoGOALの予想を。セレッソもサンガも今回登場。強引な展開だなぁ(爆)。
◇minitoto予想
290 | 開催日 | Home | Away | 1 | 0 | 2 |
1 | 7/11 | 仙台 | 東京V | ■ | ― | ― |
2 | 山形 | 京都 | ― | ■ | ■ | |
3 | 水戸 | 湘南 | ― | ■ | ■ | |
4 | C大阪 | 徳島 | ■ | ― | ― | |
5 | 鳥栖 | 愛媛 | ■ | ― | ― |
◆totoGOAL予想
開催日 | 予想チーム | 0 | 1 | 2 | 3 | |
7/11 | 1 | 水戸 | ■ | ― | ― | ― |
2 | 湘南 | ■ | ■ | ― | ― | |
7/11 | 3 | C大阪 | ― | ― | ■ | ― |
4 | 徳島 | ■ | ■ | ― | ― | |
7/11 | 5 | 鳥栖 | ― | ― | ■ | ― |
6 | 愛媛 | ■ | ― | ― | ― |
さて、続行中の「第289回toto」ですが、浦和×G大阪の引分けや甲府の勝利で「これまたいけるか?」と思ったら、よく8日の2試合であえなく撃沈orz 現在5勝4敗であります。
このブログのアクセス数を飛躍的に伸ばしてくださっている(?)、プリーズ大津田さんのブログ。
一日5回のアップご苦労様m(__)m(これが義務付けられているんですね。罰ゲームの一環なので)。
この中で「10年以上同じ地図を使っている」なんて書き込みをなさっておりました。
10年以上… 東京という街は日々刻々と移り変わる街。六本木ヒルズも無かったのでは?
ここで問題提議したいのは「地下鉄」。10年の間に路線網は相当変わっているのですが、ちょっと調べてみました。
1997年7月8日の時点での東京の地下鉄。銀座線・丸の内線・日比谷線・東西線は変わりなし。
千代田線は路線的には変わりないですが、小田急の乗り入れ先がまだ本厚木まで(多摩線方面への乗り入れは2002年3月から)でした。
有楽町線も路線的には変わりないですが、10年の間に営団地下鉄が東京メトロに変わった影響で駅名が変更された「地下鉄赤塚」「地下鉄成増」がまだ「営団赤塚」「営団成増」であること。また、西武の乗り入れ先が練馬まで(それ以遠の乗り入れは1998年3月から)でした。
半蔵門線。10年前は水天宮前が終点。それから先の押上(→東武線直通)まで延伸されたのは2003年3月のこと。
南北線。1997年7月当時の営業区間は赤羽岩淵~四ツ谷間でした。四ツ谷から先の溜池山王まで開通したのはそれから2ヶ月ちょっとあとの1997年9月30日。さらに目黒まで開通したの(同時に東急目黒線直通も)は2000年9月のことでした。
都営地下鉄。浅草線と新宿線は相互乗り入れしている各私鉄の乗り入れ先の変更が多少ある位。三田線はまだ三田が終点でしたね。目黒(→東急線直通)まで行くのは2000年9月のこと。
そして、10年前とは最も様変わりした路線が大江戸線ではないでしょうか。1997年7月の時点では、まだ「都営12号線」と名乗っており、開通区間も光が丘~練馬の間だけでした^^;。同年の12月に新宿まで延伸。「大江戸線」と名乗るようになったのは2000年4月に国立競技場まで延伸された時でした。今のような環状もどきの路線になったのは2000年の12月12日でした(この日、仕事のアフターで一周乗車しました)。
時間があれば、路線図を製作して比較なぞやってみたいもんですけどね。1997年っていったら、湘南新宿ラインなんてもんもありませんでしたし、長野新幹線もその年の10月開業でしたし、「東急目蒲線」や「東急新玉川線」も存在していたんですよねぇ。
そうそう、地下鉄よりも相当変わったものを書いてるうちに思い出した…
「銀行」
今度、調べてみますか^^;
対象試合が始まっちゃいましたね(汗
開催日 | ホームVSアウェイ | 第289回 | ||||
7/7 | 1 | 札幌 | 山形 | 1 | 0 | 2 |
2 | 水戸 | 東京V | 1 | 0 | 2 | |
3 | 湘南 | 福岡 | 1 | 0 | 2 | |
4 | 京都 | C大阪 | 1 | 0 | 2 | |
5 | 鳥栖 | 草津 | 1 | 0 | 2 | |
6 | 浦和 | G大阪 | 1 | 0 | 2 | |
7 | 甲府 | 川崎 | 1 | 0 | 2 | |
7/8 | 8 | 広島 | 鹿島 | 1 | 0 | 2 |
9 | 横浜 | F東京 | 1 | 0 | 2 | |
7/11 | 10 | 仙台 | 東京V | 1 | 0 | 2 |
11 | 水戸 | 湘南 | 1 | 0 | 2 | |
12 | C大阪 | 徳島 | 1 | 0 | 2 | |
13 | 鳥栖 | 愛媛 | 1 | 0 | 2 |
5日先の試合を予想しろなんて… すげーお話^^; やってやろうではないか!?
朝6時30分起床。こんな時間に布団から出たのはいつ以来だろう? 昨日までは大体8時30分前後でしたから。
ラッシュアワーの電車も久々… 各駅停車に乗ったので、それほど混んでなかったのですが。
まぁ、とにかく疲れました。仕事らしい仕事はあまりして無いのですが、あいさつ回りとかで緊張しまくり、背広姿でおまけに今日のこの暑さにもやられ、いつもよりも早く起きたせいか、家に戻った時はバテバテ状態。
とにかく、約半年ぶりに「会社員」に戻る事が出来ました。“○○←→○○”の表示が付いたPASMOを見てその実感が沸いちゃったりするし。
「鬼玉」のプリーズさんがブログをスタートさせたってことで、何度かプリーズさんの事を話題にしている影響か当ブログのアクセス数が急増しております(^^)。左サイドバーに早速リンクを貼りましたが、ここでもお知らせしときましょう。アクセスは→こちら←まで(^^)/
さて、スタートといえば…
明日から「社会復帰」しまーす(^^)。
前回の転職が大失敗だっただけに、うまくいくかどうか本当に心配であります…。今度こそ長続きできるかどうか、心配事はそれだけであります。3日位でクビになったらどうしようとか、そんな余計なことも考えたり。
もう「転職」なんてできる年齢、そして回数ではないので…ね。
控えめに「がんばります」と。
号外なんてもらうの久々だわ。この辞任のニュース自体、それで知りました。
しかし、どうして政治家の人ってこんな不用意な発言を繰り返しするんでしょうかねぇ。前例が山のようにあるっていうのにね。慎重に言葉を選ぶという学習能力に欠けすぎ。
これも「毎回恒例」ですけど、こういう“暴言”が表ざたになると、水を得た魚のごとく野党の方々が怒りまくるという姿もわざとらしくて笑えちゃいますね。
華麗にサイドチェンジする川崎麻世氏。ハーフタイムショーの「YMCA」は大変大盛り上がりでございました。
が…
ロスタイム約4分。自分の腕時計のストップウォッチを動かしてその4分が来るのを待っておりました。あと15秒しのげれば、アウエーかつ1人少なくなった状況で勝点1をもぎ取れたはずでした。
悔しい負けを目の当たりにしてしまったせいか、しばらく席を立てなかった… 今年の生観戦の負け試合は2つともロスタイムで勝ち越されての負けになってしまっている。大差で負けるよりどんだけショックデカいか。
先制されてもすぐ取り返す攻撃。そのあとも果敢に攻める姿勢。浦和戦のあのチグハグなプレーと比べてずっとよくなっております。2トップ&嘉人もガンガン攻めてましたし。
そして、復活を遂げたエメルソン・トーメ。その存在感は別格に見えましたが、ハッキリしない判定をきっかけに退場になってしまうとは… 思えば、あの退場が引き金になって負けへと繋がってしまったような。
エモが憲剛を倒したプレーも微妙だったようだし(反対サイドだったのでよく見えず。TV観戦組だった神戸系ブロガーさんたちの意見から)、また審判に勝点奪われた感じであるのかと。なにそれ??
さてさて、約1ヶ月の中断。気持ちを入れ替えて後半戦へ臨んでいただきたい。補強はするのかなぁ?
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント