水もしたたるいい男達
5月6日・日曜日。ゴールデンウイーク最終日。
関東地方は(他の地方もか)、激しい雨に見舞われてしまいましたね。
雨が降ってる連休の最終日なんていうこんな日は、おうちでおとなしくするのが普通ですが…
前回も申しましたが、私は横浜FC×神戸戦を観戦するために、この雨の中、横浜まで行ってまいりました。
この試合は13時試合開始。出かける前にジョギングをするには早起きをしなければなりませんでした。朝6時に起きて、雨戸を開けて、まだ雨降ってない事を確認。急いでジャージに着替えてジョギングを始める。これで56日連続でのジョギング(ちなみに、この連続記録は継続中で、本日で58日連続に)。
10時前に家を出る。約2時間かけて三ツ沢球技場に到着。この道のり、横浜駅から三ツ沢まで調子こいて歩いて行ってしまいました。晴天なら普通な事ですが、雨も本降りモードになってたこの状況で30分以上かけて歩く事に。
試合中も雨は降り続く。時間が経てば経つほどその降り方が酷くなる。靴の中がグチョグチョで超キモい。後半にビールでも(この雨でかい!)飲もうかと思っても、雨が激しくなったせいか前半にいた売り子さんが来なくなってしまう始末。
で、試合のほうはといいますと…
雨の中、見に行った甲斐がありました。昨年9月の「首位攻防戦」の時の横浜FC戦は、1点を争う激闘でしたが、今回の横浜FCは、あの時に比べると“怖さ”が無いように見えました。あの時にはいなかった久保という代表クラスのストライカーがいましたが、本調子ではなくうまくボールがつながらないせいもあってか、なんか終始イラついていた感じでした。
神戸はカンジョの2ゴールもあって完勝! 攻撃陣がうまく機能していましたね。今年はホント、生観戦でゴールをいっぱい見せてくれて嬉しい限りです。4点+3点+3点=3試合で合計10ゴールも生で見てるのか(^^) 今までに無いことだわ。
新事実。カンジョはこれから試合前にトシちゃんの「抱きしめてTONIGHT」を聴き続ければ、得点王も狙えることが判明致しました(^^)
三浦アツのプレーを見ることが出来ませんでしたが、連戦がこれからも続くので、戦力的に温存できたから逆に良かったかも。ケガ明けであのピッチに立たせてまた…なんてこともありますものね。そういう目で見れば、この試合の展開はホント理想的でありました。
明日はナビスコ杯・千葉戦(@フクアリ)。既に予選リーグ敗退が決まっている神戸ではありますが…
生観戦行ってきます(^^)/
« toto予想<第275回>+最近の生観戦の傾向 | トップページ | minitoto&totogoal予想<第276回> »
「ヴィッセル神戸」カテゴリの記事
- Jリーグ順位予想2017[J1編](2017.02.25)
- すみません…(2013.11.30)
- 今年ももう終わり①悔しい降格&衝撃発表(2012.12.30)
- もう、勝つしかない(2012.11.25)
- 等々力で勝ち試合を見たぜぇ~(2012.07.01)
コメント
« toto予想<第275回>+最近の生観戦の傾向 | トップページ | minitoto&totogoal予想<第276回> »
雨の中おつかれさまでした。等々力は半分くらいは屋根があるので、濡れずに観戦できました。でも、チケットは20,000枚売れているとか言っていたのに、実際は15,000人に届かなかったので、この雨でチケットを捨てた人も多かったみたいです。
等々力もゴールラッシュでした。試合終了後のFC東京サポのブーイングが怖かったです(笑)。
今日、他チームがナビスコやってるあいだ、フロンターレは等々力でアジアなんちゃらです(笑)。今日勝てば、日本勢初の決勝トーナメント進出だそうです。
投稿: 珍家 | 2007.05.09 10:38
等々力は屋根があるんだよね~。三ツ沢で観戦している時、他のスタジアムがうらやましかったです。等々力は6月30日に襲来する予定です(笑)。
川崎好調ですね(^^)。日曜は大勝で、昨日のACL(アジア・チャンピオンズ・リーグ)予選も勝って、仰るとおりの一次リーグ突破となりました\(^o^)/
確か、決勝リーグも突破すれば、12月にやる「世界クラブ選手権」のアジア代表として出場ができるんですよ。がんばってほしいもんです。
投稿: Ruri-Q | 2007.05.10 23:03