連続していいもの、悪いもの
ここ最近話題にしている、自分の「ジョギング連続日数記録」。
おかげさまで、本日で53日連続となりました。昨日も当然走り、水曜は18週連続(今年無休)、木曜も11週連続という連続記録もあわせて継続中です。
あともう少しすると、マル2ヶ月走り続けることになります。生活の一部と化していますし、もう少し頑張ります。
さて、連続していいものもありますが、悪いものもありますよね。例えば…
「連敗」
…阪神タイガース。5連敗で借金3。何か、懐かしい気分でもあります(苦笑)。しかし、まだ序盤です。中日だって6連敗してたんです(今日は勝ったようですが)。それに得意の交流戦も控えてます。「クライマックスシリーズ」狙いも今年からできますし、あまり悲観はしてません。
でも、同じプロスポーツでも、こちらの「7連敗」は相当悲惨なようで…
いくらなんでも、今年まだ未勝利の最下位・水戸には勝つでしょう… なぁ~んて思っていたら、1-5の大敗! これはもう事件でしょう。いくら名波がケガで出られず、フッキやディエゴが累積警告の出場停止とはいえ、どうしたらこのスコアになるのかと。シーズン突入前に最高の補強をして戦力ダントツなんて言われていたのに、このザマ。
いままでのパターンからいって、ラモスはここで辞任やら解任やらの発表と思いきや、次節(5/6京都戦)も指揮を取るとの事。逆に最後までやらせてどうなるかっていうのも見てみたいものだ(爆)。
「ちょっと、おたくの応援してるチームの事は語らんのかい?」
はいはい、「完売御礼(^^)阪神ダービー」のことですね。
△J1第9節/神戸2-2G大阪(@ホムスタ[神戸ウイング])
ケータイの速報で「マグノ退場!」の一報を知り「勝てるかも…」と脳裏にチラリと^^;。実際に後半に約8分間リードをしていた時間帯があったようですが、結局引き分け。首位のチームに大健闘だったのか、ホームだったのに10人のチーム相手に勝ちきれなかったのか、どちらとも取れそうな感じではございますが。
次節は横浜FC戦(@三ツ沢/生観戦します)。最下位相手ですが、そんなこと考えずにスカッと勝って下さい。
そうだ、ヴィッセル。前節のFC東京戦で「連続失点記録」を止める事ができました(スコアレスドローでしたが)。
「連続して悪いもの」を止める事ができて何より。
« toto予想<第274回>+スザンヌって何者? | トップページ | 2007春のラジオ⑥生で♬大仏様ぁ~ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年明けまして…!?(2016.01.31)
- すみません…(2013.11.30)
- 激動の1ヶ月?(2013.09.30)
- 気がつけば10年目突入(2013.08.26)
- 遅い遅い新年のご挨拶(2013.01.14)
「ヴィッセル神戸」カテゴリの記事
- Jリーグ順位予想2017[J1編](2017.02.25)
- すみません…(2013.11.30)
- 今年ももう終わり①悔しい降格&衝撃発表(2012.12.30)
- もう、勝つしかない(2012.11.25)
- 等々力で勝ち試合を見たぜぇ~(2012.07.01)
「阪神タイガース」カテゴリの記事
- だから言わんこっちゃ無い(2010.11.13)
- スポーツ的最凶日!!(2010.10.17)
- 一言コメント[35]球団新記録はめでたいんですけどね。(2010.08.25)
- 何だ!? このユニホーム(2010.07.19)
- 最後の1人(2010.07.14)
「Jリーグ」カテゴリの記事
- Jリーグ順位予想2019[J2編](2019.02.24)
- Jリーグ順位予想2019[J1編](2019.02.22)
- Jリーグ順位予想2018[J2編](2018.02.25)
- Jリーグ順位予想2018[J1編](2018.02.23)
- Jリーグ順位予想2017[J2編](2017.02.26)
コメント