呪い…?
久々、タイガースネタ。
先週金曜の対横浜戦をおさらい。
・1-0のリードから逆転される。
・それもピッチャーの三浦にもタイムリーを打たれる始末。
・そして、なんでもない内野フライを藤本が落球。これで1点追加…
・9回裏、2点ビハインドで2アウトランナー3塁。バッターは金本。一発が出れば同点の場面で…
・降り続いていた雨が酷くなってコールド負け(T_T)
この試合を地上波で中継していたのは、毎度おなじみサンテレビ。KBS京都とtvkでもネットされていました。この試合が終わったのが9時10分ごろ。中継終了が9時20分でした。
tvk的には、最大延長が9時25分位なので中継時間に収まった上に横浜勝利。関西在住サクサカーにとっては、懸案であったKBS京都でのsakusakuが野球中継延長の影響で開始時間が延びる事も無く、10時に定時スタートといい事ずくめ。
翌日もサンテレビは、阪神×横浜戦を中継しましたが、阪神は惨敗。阪神が甲子園で横浜に連敗するなんて信じられません。
で…
サンテレビは先日sakusakuを打ち切ってしまいましたねぇ。横浜製作の超人気番組を打ち切ってしまいましたよねぇ。土曜のこの敗戦で頭によぎったのは…
「これは、ひょっとして“ヴィンセントの呪い”なのかと…」
かつて、ボストンレッドソックスが“バンビーノの呪い”で苦しんだように、阪神も同じような呪いで苦しむのか? 金曜日に起こった前述の箇条書きの文に挙げた事なんて普通ありえないでしょ? ならば、サンテレビさんsakusaku復活させてよぉ~と思っていたら…
日曜日は快勝でした\(^o^)/ でも、日曜はABCで中継してたもんな。次のサンの阪神×横浜戦中継は5月18日(金曜日です^^;)。ここで真価が問われそうですね。もし、ここで負けてしまったら…
タイガースにはそれ以前に“呪い”がありましたね。
ナゴヤドームで山本昌… 今回も呪い解けずorz
| 固定リンク
コメント