完勝!!
いやぁ~、まさかこんなスコアで勝つとは思っても見ませんでした。
勝負の分かれ道は、やはりマリノスGK・榎本哲也の退場でしたね。だって、アレがなかったらあの2点目になるレアンドロのゴールも無かったわけだし(微毒)。
「あれ? レアンドロにパス渡してやがる。何のサービスですの?^^;」
「こ、これいいんですか? ゴールしちゃって(^^)相手誰も止めに入ってこないし…」
…結構間近で見てたんですけど、ちょっとシンジラレナ~イ光景でもありました。
相手のちぐはぐさも目立った一戦ではありましたが、神戸にとって言えば新戦力たちの活躍も大いに目立ってましたね。仲良く2ゴールずつを挙げた大久保とレアンドロ。相手のディフェンスもろともしない果敢なドリブルが目を引いたボッティ。後半途中出場でしたが、なかなか動きが良かった内山。そして、古巣を見返すかのごとく安定したセービングを見せてくれた榎本達也。
「補強は前の選手ばっかしでDFが不安」と開幕前に言われていましたが、DF陣たちも体を張ったプレーで何か頼もしく思えましたね。この試合に限ってみれば「補強は満点」と言えますね。
アツの離脱で不安でしたけど、逆に各選手達に危機感を持って臨んだ結果がこの大勝を生んだとも思えます。これでアツもトーメも復帰したらどんなチームになるんでしょうね(^^)
ただ… 今回はなんか相手に助けられたような試合でもありましたんで、真価が問われるのはこれからでしょう。なんといっても、今週から来週にかけてナビスコ杯の千葉戦(21日)とG大阪戦(25日)、リーグ戦では次の相手が鹿島戦(31日)と。この強さが「本物」であることを証明してほしい。
« toto予想<第263回>+星になれ!! | トップページ | PASMO登場!! »
「ヴィッセル神戸」カテゴリの記事
- Jリーグ順位予想2017[J1編](2017.02.25)
- すみません…(2013.11.30)
- 今年ももう終わり①悔しい降格&衝撃発表(2012.12.30)
- もう、勝つしかない(2012.11.25)
- 等々力で勝ち試合を見たぜぇ~(2012.07.01)
コメント