フォト

ついった


阪急電車

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 春の放浪記①銚子へ | トップページ | 走り続ける男 »

2007.03.27

睡眠時間拡大化

約3年前から、平日の夕方から夜にかけてのTV・ラジオの試聴パターンが決まっている私。

「Groove Line」(J-WAVE)→ 「鬼玉」(NACK5)「sakusaku」(tvk)

全てを通して見聞きすると16:30~24:35と8時間5分(途中休憩有)というロングラン。この3番組を通して見聞きしないと一日が終わらないようになってしまいました。(「鬼玉」は金曜のオンエアは無いですが…)

このロングランパターンもこの4月から変革が起こるようで…

「sakusaku」の再放送。これまでの24:05~24:35だったのが4月2日から23:30~24:00と35分繰り上がることになりました。「sakusaku」を見て寝る事が多いので、睡眠時間が30分増える事にもなり、ちょっと健康的になるかな?

「鬼玉」が終わってから「sakusaku」が始まるまでの空いた50分間は、音楽を聴きながらこのブログ(基本的に火・水・木曜)かmixiの日記(基本的に月曜)を書くパターンなので、これも変わる事になるのか?  35分の放送時間繰上げでこんなに一人の生活を変えるなんて…  罪な番組だ(違)。

「sakusaku」といえば、tvkのみならず全国各地のTV局でも木曜日分もしくは火曜~金曜日をネットしていますが、これも4月から変更があります。わかる範囲で…

・鹿児島の南日本放送(4/12から。放送時間は木曜24:25~24:55)と岐阜放送(4/15[tvk4/12放送分]から。放送時間は日曜の22:54~23:24)でネット開始。
・逆にサンテレビが3/26(tvk3/22放送分)をもって打ち切り。
・火曜~金曜の朝に週4回放送していたTVQ九州放送が週1回の放送に逆戻り。

ネット局数は1局増加。サンテレビはカエラちゃんが屋根の上に来てからネットし始めたので丸4年放送したことになります。私もサンで2回ほどsakusakuを見たことがあります。兵庫・大阪という本来のエリアのほかにも、その周辺地域でも広範囲にケーブルテレビ(阪神戦や競馬中継など強力なコンテンツを持ってるために中四国エリアを中心にチャンネルに入れているところが多い)等を通じて見られる地域が広かったので、大きな痛手です。離脱は残念ですね。

関西でも、昨年の10月からKBS京都で放送開始(中村優ちゃんの実家でもこの局を通じて見てるようで)されており、4月以降も継続して放送されることが決まっているようですが、問題は放送時間が金曜の22:00であるということ。KBS京都は例年阪神戦のナイター中継を試合終了まで放送してます。つまり、野球が終わらないとsakusakuが始まらないという状況が今後頻繁に起こるという事が予想されるのです。

KBS京都はサンテレビ製作の中継をそのままネットする体系を取っています。サンテレビのHPに今年の野球中継の予定表が載っていたので、それを元に金曜日のKBS京都のナイター中継がどれだけやるかを一応の目安として下の表に載せてみました。

日付 中継カード 球場名
4月13日 阪神×横浜 阪神甲子園球場
5月11日 ヤクルト×阪神 神宮球場
5月18日 阪神×横浜 阪神甲子園球場
5月25日 オリックス×阪神 京セラドーム大阪
6月1日 ※阪神×西武 阪神甲子園球場
6月8日 阪神×オリックス 阪神甲子園球場
7月6日 中日×阪神 ナゴヤドーム
7月27日 阪神×横浜 阪神甲子園球場
8月3日 広島×阪神 広島市民球場
8月10日 横浜×阪神 横浜スタジアム
8月17日 阪神×広島 京セラドーム大阪
8月24日 オリックス×楽天 京セラドーム大阪
8月31日 阪神×ヤクルト 阪神甲子園球場
9月14日 阪神×中日 阪神甲子園球場

※6月1日の阪神×西武戦は、5/30or31が雨天中止になった時の予備。

最大14試合。何の因果か横浜戦が多い^^;。阪神が絡まないオリックス戦も1試合あるし。夏場はほぼ毎週やる事になりそうですね。ただ、まれにサンでやってても京都では放送しないなんて事もあります。他にも、阪神がリーグ1位になって今年から導入される「クライマックスシリーズ」(プレーオフ)進出の場合、第2ステージの第2戦が10/18に甲子園で行われることになるので、これも放送される可能性があるかも。

KBS京都のナイター中継の基本の放送終了時間はは21:25まで。sakusakuが22時からやるとすると、21時前後に試合が終わらないとダメですね。サンテレビの野球中継は、試合が終わってもヒーローインタビューや試合のハイライトとかをキッチリとやりますから^^;。

関西のサクサカーのために、タイガースには金曜日は勝つほかに早く試合を終わらすという義務が必要となりましたね(^^)。虎戦士なら、きっとやってくれる!!

« 春の放浪記①銚子へ | トップページ | 走り続ける男 »

ラジオ」カテゴリの記事

テレビ」カテゴリの記事

阪神タイガース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 睡眠時間拡大化:

» ディープインパクトのことなら [ディープインパクトのことなら]
ディープインパクトについての情報を公開しております。 [続きを読む]

« 春の放浪記①銚子へ | トップページ | 走り続ける男 »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

でー・ぶい・でー

てんきよほー

瞬!ワード