Jリーグ順位予想2007
ついに明後日開幕。Jリーグ!
なんかあっという間にやってきたって感じですが、恒例と化している「順位予想」を今年もやってしまおうかと思います。
私独自でですが、Jリーグの場合は順位をはっきりと付けずに3つのグループで分けて、「このチームはこの位のランク」という風に予想して行きます。ちょっとアバウトな視点になりますけど。
まずはJ1。昨年は…
[昨年のJ1予想]
Aグループ…鹿島、浦和、千葉、横浜FM、G大阪、C大阪
Bグループ…大宮、FC東京、川崎、磐田、名古屋、広島
Cグループ…新潟、甲府、清水、京都、福岡、大分
こういう括りで予想しましたが、対照的な外し方をしてたりします(苦笑)。また、ジンクスみたいのもできつつあります。
「この予想で“Aグループ”に予想したチームがどこか1チームJ2に落ちてしまう」
一昨年の東京V、昨年のC大阪… 今年は慎重に予想せねば。本当にジンクスになっちゃいそう。
では、今年の予想いってみましょう。(チームの序列は東→西へ)
Aグループ…鹿島、浦和、FC東京、川崎、清水、G大阪、
Bグループ…千葉、横浜FM、磐田、名古屋、広島、大分
Cグループ…柏、大宮、横浜FC、新潟、甲府、神戸
わがチーム。ちょっと弱気謙虚に… 浦和の調子次第で大混戦の様相もありえそうですね。
続いてJ2。昨年の順位(グループ別)予想は…
Aグループ…札幌、山形、柏、神戸、鳥栖
Bグループ…仙台、東京V、横浜FC、湘南
Cグループ…草津、水戸、徳島、愛媛
…でした。横浜FCの大躍進は予想できなかったよなぁ… ヴェルディの中位をずばり当てたくらいか? ベスト3も1.神戸 2.札幌 3.鳥栖と予想してましたが、大外しだったしorz
48試合の長丁場。何が起こるかわからない。そんなJ2の今年の順位予想は…
Aグループ…東京V、京都、C大阪、福岡、鳥栖
Bグループ…札幌、仙台、山形、湘南
Cグループ…草津、水戸、徳島、愛媛
Cグループはあっさり決まってしまいましたが(苦笑)、AとBはもっと細分化して予想しても良かったかなぁ… なんて思ったりも。
さぁ、こんな予想を覆すチームが今年も現れるでしょうか(^^)?
「ヴィッセル神戸」カテゴリの記事
- Jリーグ順位予想2017[J1編](2017.02.25)
- すみません…(2013.11.30)
- 今年ももう終わり①悔しい降格&衝撃発表(2012.12.30)
- もう、勝つしかない(2012.11.25)
- 等々力で勝ち試合を見たぜぇ~(2012.07.01)
「Jリーグ」カテゴリの記事
- Jリーグ順位予想2019[J2編](2019.02.24)
- Jリーグ順位予想2019[J1編](2019.02.22)
- Jリーグ順位予想2018[J2編](2018.02.25)
- Jリーグ順位予想2018[J1編](2018.02.23)
- Jリーグ順位予想2017[J2編](2017.02.26)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: Jリーグ順位予想2007:
» [J開幕まであと2日] J2順位予想 [蹴 球 雑 煮]
■2007年 J2リーグ順位予想 01 東京V 02 京都 03 鳥栖 04 札幌 05 C大阪 [続きを読む]
コメント