フォト

ついった


阪急電車

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 輝く!?2007ひるきゅーけー映画大賞 | トップページ | 目がマクド »

2007.01.17

2007ネンモ、トモニイクタメニ…

神戸へ行ってまいりました(^^)

18きっぷが2回分残っていたもので。

先月・先々月と関西へ行ったんですが、どうしても行きたい場所とか欲しかったものとかあったもんでね。また行ってしまいました。

Akashi

明石海峡大橋が間近に見られる「舞子公園」。ここは眺めもきれいで、海がノンビリ見られて(プラス、いろんな船も見ることが出来る)、大好きな場所です。先月・先々月と行けず、「3度目の正直」でやっと行く事ができました。

お次は三宮のセンター街へ

Uni

センター街でヴィッセルのユニホームや昨年のヴィッセル関連の新聞記事(J1昇格決定の時の号外とかもあった)などを展示している所があると聞き、行ってまいりました。狭い場所でしたが、昨年の長きに渡る苦しい戦いが手にとって伝わる様なものでしたね。

Vissel_wine 同じく三宮のほうで「『ヴィッセルJ1昇格ワイン』[写真参照]なるものを売ってるチリ料理店がある」という話を聞き、そこにも行ってまいりました(^^)   店の人たちは当然の事ながら、みんなヴィッセルを応援しておりまして、自分が関東方面から来た事を伝えるとビックリされてしまいました(当然か)。店の方たちは親切な方たちだったので、今度行く時は、ちゃんと食事をしようと誓い、店を後にした私。さぁ、これをいつ飲もうか…
自分が神戸に行った日に、ヴィッセルの新体制・新入団選手発表も行われ、あの大久保嘉人も入団決定とのことで… 入ったからには、いっぱい点とって活躍して欲しいっていうのと、大事な場面でカード貰って試合に出られないなんてことにならんように気をつけて欲しい… 私からの要望でございます^^;

新入団選手関連は、後日書こうと思います。

そして、今日は通販で注文したこんなものも届きました。

We_are_one

J1昇格Tシャツです。これ着て応援に行ってやろうと(^^)

忘れてはいけない。今日は「阪神大震災」があった1月17日。もう12年になってしまいます。あの時起こった映像。今も目に焼きついています。二度とあんな事が起こらないようにと…  そんな神戸の希望の星となれるようヴィッセルには是非とも頑張ってもらいたい。

2007年も“トモニイコウ”。で。

« 輝く!?2007ひるきゅーけー映画大賞 | トップページ | 目がマクド »

旅行・地域」カテゴリの記事

ヴィッセル神戸」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2007ネンモ、トモニイクタメニ…:

« 輝く!?2007ひるきゅーけー映画大賞 | トップページ | 目がマクド »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

でー・ぶい・でー

てんきよほー

瞬!ワード