おもひでぼろぼろ…
負けちまいましたね…
問題は、その負け方。9分間に3点でしょ? あれよあれよと点入れられて。信じられない光景を目にしてしまった感じです。
「奇跡」は起こるのか…
そんなわけで、これからオレンジレンジの「チャンピオーネ」を聞くと、あの悪夢のシーンを思い出すわけなんですね(-_-;)
最近は、オリンピック・W杯とその大会ごとに各TV局がテーマソング(イメージソングとかサポートソングなんて呼ぶ局もありますが)を流していますね。「うんざりするぅ~」等、批判の声とか結構入ってますけど、私個人的にはこれに関してはOKでございます(^^) バカと呼ばれても、こればかりは支持します。
その大会毎にテーマが代わるわけですから「この時の大会のこの局はこの人(グループ)のこの曲がテーマだったね」って感じで、何年か後に聴くと何気にその時代の事を思い出すんですね。“時代を刻む”意味でも重要な存在だと思います。
私が結構TVっ子で、音楽も沢山聴く人間であるからかもしれないですが^^;
ポルノグラフィティの「MUGEN」を聴くと“あの頃”に戻りたくなってしまう…
« 勝てぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ~!! | トップページ | それ、本気? »
「音楽」カテゴリの記事
- 1週間経ちましたけど…(2011.08.13)
- 「夢追い人」という曲が今話題になってるそうで。(2011.08.01)
- 久々にライブに行ってきました(2011.06.20)
- 「総選挙」の余波はこんなところにも…(2011.06.04)
- LISMO WAVE効果で…(2011.05.02)
「サッカー」カテゴリの記事
- 新年明けまして…!?(2016.01.31)
- 6月の敗北の歌を忘れない(2014.06.29)
- 2013.6.4@皇居+渋谷狂乱レポ(2013.06.10)
- 遅い遅い新年のご挨拶(2013.01.14)
- 韓国に勝ったね!(2011.08.10)
「テレビ」カテゴリの記事
- 輝く!?2016らんぶろ映画大賞(2016.02.28)
- 「いいとも」終了…(2013.10.28)
- 今日は8月8日(2011.08.08)
- そこまでやるか!? 勝手にやれば?(2011.07.30)
- アナログ放送・最後の瞬間[その2](2011.07.27)
コメント