てりたま×てれたま
「マクドナルド」の期間限定メニュー“てりたまバーガー”。
私はアレが好物でして(^^)、最近は昼食はマクドへ行く回数が多くなってるほどです。まだ当分続くのかな?
私のお腹の中がてりたま、てりたま…とうごめいている(?)こんな時に、我が地元のTV局が突然こんな名前にしてしまいました!!
テレビ埼玉が4月1日から「テレ玉」と名前を変えてしまったんですね。WEBサイトもそれ仕様に変わってます。新しい局のキャラクターも登場しております。昨日からスタートして、各所で大々的に報じられている“ワンセグ”も始めました。
まぁ「日テレ」「メ~テレ」「テレしず」といった風に、局名を略してそのまま愛称にするのが最近の流行なのかと。デジタル化っていうのは、“略す事”から始めるのか?(それはちょっと違うか^^;)
そういえば、同じ埼玉で「おにたま」という超人気ラジオ番組もあったような(^^)。
| 固定リンク
コメント
ruri様お得意の、関東のFM改編ネタをまっています。
赤坂泰彦氏のTFM系復活(11時)っていうのはワタシ的には大きいかと。ただし、それに続くFM青森の番組は、ついに自社制作から撤退。11:30-12:45でJFNの「スイッチ」がネットされることに、よって自社は夕方ワイドのみというさびしいものです。
ウチの地域では、県域局よりもコミュニティのほう=アップルウェーブが大改編かつ大盛り上がりです。では。
P.S.auのワンセグ携帯買っちゃいました。NHKしか放送されてないけど、7月には民放でもスタートなので。もちろんFM付き。
投稿: すきとおる | 2006.04.04 11:06
関東の改編ネタは週末あたりにやりたいと思います。東京では、赤坂のディアフレンズに続いて11:30から「A'll That Radio」という番組を始めました。早速昼休みの友となっております(^^)
アップルウエーブさんの番組表を拝見しましたが、地方のコミュニティFM局にありがちな「J-WAVE頼み」がまるで無いんですね。感心。
ワンセグケータイ欲しいです^^; でも、自分の入ってる会社がまだ出してないから…
投稿: Ruri-Q | 2006.04.06 00:58