今日一番どーでもいいことかもしれないけど気になった事
それはね。
いろんなピンチがあったのに、今頃どうして… なんて思いましたが、それ以上に気になったことがあったんですよ。
“かとうかずこ”さんはいつ“かとうかず子”さんと芸名を変えたのか?←オールひらがなでしたよね?いつ変えたのか?
芸名は日々進化するのか?(んなわけないって^^;)
« 2006年1月 | トップページ | 2006年3月 »
それはね。
いろんなピンチがあったのに、今頃どうして… なんて思いましたが、それ以上に気になったことがあったんですよ。
“かとうかずこ”さんはいつ“かとうかず子”さんと芸名を変えたのか?←オールひらがなでしたよね?いつ変えたのか?
芸名は日々進化するのか?(んなわけないって^^;)
昨日に続いてJリーグ大フィーチャー企画の第2弾です。
今回も“バトン企画”(この方とこの方のブログから受け取りました。ご両人様、どうかJ1で頑張ってくださいませ(^^)です。
「Jリーグ順位予想バトン」
J1が18チーム、J2も13チームになって、順位を決めるのも毎度ですが難しい… でもやる。
1.J1の1~3位を順番通りに当てよう。
1位/浦和レッズ
2位/鹿島アントラーズ
3位/横浜Fマリノス
浦和は、黄金時代へ突入するかの如くの大補強。ヘタすれば独走もありえそうな… 追いかけるのが新監督で変革が起こりそうな鹿島と昨年の不振を取り戻したい横浜でしょうか?
2.J1の16~18位は?
※すみません… ここは勘弁させてくださいませm(__)m
※ここで順位は付けませんが、昨年に続いてグループ別でこうなるのでは? という予想を個人的に…
(3段階で。順番は北から南へ)
Aグループ…鹿島、浦和、千葉、横浜FM、G大阪、C大阪
Bグループ…大宮、FC東京、川崎、磐田、名古屋、広島
Cグループ…新潟、甲府、清水、京都、福岡、大分
3.J2の1~3位は?
1位/ヴィッセル神戸
2位/コンサドーレ札幌
3位/サガン鳥栖
首位は希望的観測もある^^; 札幌は監督の戦術もチームに浸透して組織的に強くなってかなり手強い存在になりそう。鳥栖は昨年の甲府の再来が何気に期待できそうな雰囲気が…
※J2のグループ別はこんな独自の予想で…
(3段階で。順番は北から南へ)
Aグループ…札幌、山形、柏、神戸、鳥栖
Bグループ…仙台、東京V、横浜FC、湘南
Cグループ…草津、水戸、徳島、愛媛
4.J1 16位-J2 3位の入れ替え戦、どちらが勝つ?
勝利/J2の3位チーム。
鳥栖には昨年の甲府の再来を期待しております。
5.自分がサポーターのチームの順位と根拠は?
チーム/ヴィッセル神戸
順 位/J2・1位
「1年でJ1復帰」これしかありません! あと、“優勝”も。やった事無いんで^^;
6.このバトンを回す人
ブログやっててこれ見た方、ネタ作りにどうでしょう? ご自由にお持ちいただければ…(昨日と一緒だ^^;)
あと、1週間ですよ! Jリーグ開幕!!
今年は応援しているチームがJ2に落ちてしまったんですけど、「J1復帰」という大きな目標があるだけ応援し甲斐があるものです。
そんなわけでJリーグ大フューチャー企画第1弾。今回は、このブログの方から1ヶ月以上前に指名されながら、タイミングが合わずに今頃やるという(ゴメンm(__)m)「Jリーグバトン」をやります。
○Jリーグのどこのクラブのサポーターですか?
ヴィッセル神戸です。
○ライバルだと思っているJリーグのクラブはどこですか?
今年はJ2の全てのチームがライバルだと思います。
○自分がサポーターしているクラブ以外で、好きなJリーグのクラブはどこですか?
J1/FC東京、新潟、福岡 J2/札幌、鳥栖
○このクラブのサポーターの応援は凄いと思うクラブは?
FC東京と浦和。
○1番大好きなJリーガーは?
北本久仁衛(ヴィッセル神戸)。数少ないチームの生え抜き選手。ずっとこのままチームを引っ張ってもらいたい。
○思い出深いJリーグの試合は?
色々ありますが…
その中でも、2001年の1st開幕試合、対横浜FM戦(@横浜国際総合競技場=現・日産スタジアム)。誰もが横浜勝利を予想したであろう試合をVゴールで勝利したんです!
帰り道、落胆するマリノスサポを横目に堂々と風を切って歩いたのは忘れもしません。
○Jリーグの良いところは?
枠にとらわれず、全国各地にチームができている所でしょうか。
○Jリーグの悪い所と改善してほしいところは?
やはり審判の手腕ですか?
○自分が応援しているJリーグのクラブに熱い一言を!!
1年でJ1復帰!。
○次にバトンを回す人を5人以内指名してください。
ブログやっててこれ見た方、ネタ作りにどうでしょう? ご自由にお持ちいただければ…
オリンピック、ああだから興味がかなり薄れてしまってます(-_-;)
もう終わってしまえ!なんて思ったりもしてますが、とりあえず明日の明け方の吉報を待つとしますか。
まぁ、オリンピックが終わってしまっても、スポーツ関係は更なる盛り上がりを見せます。Jリーグ開幕(今週末から当ブログでも大フューチャーする予定)、そして野球の開幕… お楽しみはこれからです。
そんなわけで、今日は野球のお話を久々にしましょう。
入来祐作。
昨年まで日本ハムに在籍。今年からアメリカにわたり、ニューヨークメッツでプレーする事になりました。ちょっと忘れておりましたけど^^;
今日も→メッツ入来、英語の指示に戸惑いなんてニュースが出ておりました。
なんで、入来の話をするかっていうと、実は我が地元の(正確に言うと隣の市ですが^^;)社会人野球チームの出身なんですね。
「本田技研和光」。1996年の都市対抗野球で全国制覇を達成。優勝パレードも和光市内で行われたほど。その時のエースが入来だったんですね。その後、巨人にドラフト1位で入団した時は、アンチ巨人の私はちょっと複雑でしたが… 現在、HONDAの野球部は狭山市に移転してしまい、もう二度とあの喜びを体験できなくなったのは寂しいですね。
日ハムに移籍した時から「メジャー行きたい」と言ってて、なんだかなぁ… とも思いましたが、夢が実現された今、力を発揮してもらいたいものです。
がんばれ!“地元の星”
慢性的に悩んでいますね。
肩こりは重い荷物とか歩いて抱えてお得意さんへ持っていくので、最近はもっとひどくなっております。「アンメルツヨコヨコ」がかなり重宝している状態(-_-;)。一度じっくりマッサージしてもらわないとあかんとは思いますが… 今日も首が鳴る鳴る。
疲れ目は、朝から晩までパソコンやってるせいでもあります。それ以外の重労働とかでも、目に来る事が多くありますね。外回りから帰ってデスクに座ると、メガネ取って目を休めることがしばしば…
もう年なのかなぁ…(あと12日で実際に一つ年をとってしまう)
てなわけで、今日は仕事で目も肩も使い放題だったのでこれで終わり! もう寝ますzzz。おやすみ。
特に書くネタが無いというのはナイショだ。
今朝、朝めし食べながらテレビをテキトーに替えてたら、「スーパーモーニング」(テレビ朝日系)がもう始まっててビックリしてしまいました\(◎o◎)/!
通常の「スパモニ」の時間に家にいたら遅刻してしまうので^^;、ちょっと焦りましたが、オリンピックの中継があったために、7時22分スタートというなんとも中途半端な始まり。
異動前は早番・遅番、それに土曜出勤の代休があったので、遅番・代休の時は見られた「スパモニ」(「はなまる」や「とくダネ!」も)だったんですが、何があっても9時始業の今の部署になってからとんとご無沙汰。久々に赤江珠緒さんを拝見することが出来ました(^^)。
が…
…4月からテレ朝系の朝番組が大リニューアル。珠ちゃんは大阪へ戻る事になってしまうのです(T_T)。でも、これが本来の形なのですから。“東京発全国ネットのワイドショーの司会”をやってたっていうことが今後の珠ちゃんのアナウンサーとして大きな経験となって活躍してほしいなと思います。向こうへ行った時にまた元気な姿が見られる事を楽しみにしております。
あと、まともに見られるのは、来週月曜に予定してる有休(免許更新にかこつけて(^^)と3月21日の春分の日位か…
なぁーんて、4月からABC製作全国ネットの番組に出たりして(^^)
今月の「キーワード」で何故か一番多いのは…
「パスモ」。
確かに一回話題にしましたが、何回も話題にしている「マル決本」(NACK5「鬼玉」の本。3月3日、遂にメディアファクトリーから発売(^o^)/!!)よりも上のアクセス数になっているのは何故なのか…
そんなこんなしてるうちに、遂に名古屋エリアでも遂にICカードが登場します。
その名も「TOICA」!
JR東海のICカード。「Suica」「ICOCA」の名古屋版ですね。(関連記事→■)
使える区間が…
こんな感じで…
何気に中途半端な気がします^^;
東端が二川、西端が関が原。どうせなら米原~浜松にすればいいのになんて思うのですが。それに飯田線や高山線に美濃赤坂も区間外。飯田線は豊川あたりまで、高山線は美濃太田あたりまで使えるように出来なかったのかなぁ…
前々回の「三つ折地獄」無事、完了しました。
しかし… 20,000枚の予定はあまりに無理があり、5,000枚で打ち切り。あとは機械に任せるという事になりました。日程的にも無理との判断があったためなんですが、自分の見通しの甘さを痛感する次第。よく考えて物事やらなきゃと思いましたね(-_-;)。
そんなわけで、気分変えて、今日の休みは外出と(^^) ちょいと行きたい所がございまして…
この記事を読んで、「あー、これは行かねば!」と、亀有まで行ってしまいました(^^)
亀有駅(JR常磐線・各駅停車)の北口を出ると、すぐに見えるのが…
この銅像。設置から1週間、すでに亀有の名物になってます。金ぴかの両さん銅像は原寸大のものとかで、なんかすぐにでも歩き出しそうな感じに作られていますね。
道行く人も立ち止まって、記念写真をケータイで撮る人が多くいました。私のようにこれだけのために来た人はいなかったですけど(そりゃそーだ(^^)。
======================================================
話変わって…
新日本プロレスの名物リングアナウンサー、田中秀和さん。「ケロちゃん」の愛称でプロレスファンの間で親しまれてきたんですが、新日を退社するために、明日の両国国技館の大会がラストコールとなるそうで…
25年のキャリア。自分が高校の時はプロレス好きが多く、中継もよく見てました。ケロちゃんのマネとかよくやってましたね。彼のアナウンスは独特で「リングアナといえばケロちゃん」というイメージがあるくらい。あのアナウンスが何か新日の象徴みたいに感じるものがあるので、寂しいものがありますね。今夜は「ワールドプロレスリング」があるから見てみようかなぁ。
…しかし、プロレスの中継もあまり見なくなってしまいましたね。今は深夜の遅い時間帯に、それも30分に縮小されて肩身の狭い存在になってしまってますものね。金曜・土曜のゴールデンで生中継していた時代が懐かしいです。翌土曜・月曜に学校で一番話題にしてたのがプロレスだったよなぁ…
======================================================
またまた、話変わって今日一番驚いたニュース!
しかし、坂上さんがねぇ^^; しかも年下の外国人と。もうこの人結婚しないだろう…(失礼!) と、思ってたらこれだもんなぁ(^^) 明後日の「ビューティフル」でどんなこと言うんだろ? 楽しみだ。 |
前回の「三つ折地獄」の影響でいつ更新できるかわからん状態。
時間が少し空いたので、今日はモブログ投稿。
今日の東京は暖かいを超えて暑いです!
動いてると汗かくかく(;^_^A さすがにコートは脱いでます。
写真は午後4時の都内某所。気温15度ですよ! いつもより10度も高いんですから。
でもまた寒くなるんだよなぁ…
今日はバレンタインデー。特に何もありませんでした(T_T)
しかし、仕事でこんなのをやる事になりました。
封筒を三つ折にする作業。あるお得意さんからの依頼なんですが、外注に出すよりは自分でやったほうが低コストで短時間でできるというのでやる事になったんですが…
その数…
20,000枚!!
来週の月曜中の納品。果たして間に合うのか? 今日からチャレンジの日々^^; ちなみに上写真の封筒は301枚目に折ったもの。あと19699枚かぁ(-_-;)
おまけに、今日は個人的に珍しくネット通販で購入した左の写真のUSBメモリーみたいなヤツがやってまいりまして、これのセッティングもやらないとと思うのですが…
これに関しては後日報告という事で。
オリンピック、始まりましたねぇ。
日本勢、今の所あまりいい結果が出てませんが、まだまだこれから。
オリンピックのTV中継、現在私は「東京MXテレビ」で見ています。
本来なら、フジテレビで見るべき所なんですが…
ひねくれて^^;、MXで見てます。東京MXテレビはどこの系列にも属さない「独立U局」。 “感動をまっトリーノ”と題して民放テレビ局132社が共同でキャンペーンを行っているせいか、関東・関西・東海の各地区にある独立U局もどっかしらでオリンピック中継を放送する事になるのです。
ちなみにどの局がいつやる(orやった)のか…
2/11(土)日本テレビ発→とちぎテレビ・群馬テレビ・岐阜放送・びわ湖放送(滋賀)・テレビ和歌山
2/12(日)フジテレビ発→東京MXテレビ・ちばテレビ・KBS京都・サンテレビ(兵庫)・奈良テレビ
2/14(火)TBS発→テレビ埼玉・三重テレビ
2/15(水)テレビ朝日発→tvk(神奈川)
…ってふうに振り分けられています。ひねくれて見るのもいいかも(^^)。tvkといえば「sakusaku」。2/15のsakusakuの再放送はオリンピック中継放送のために、22:00からの放送になります。アテネの時は休んだけど、今度は放送すると(^^)。
さて、オリンピックの陰に隠れ気味な感じだった…
体調悪い中前半は少し見てました。1点取られた所で寝てしまって、暫くしてまた見たら「3-0」(-_-;) 2点返したのが救いか。フィットするシステムは本番までに確定できるのかなぁ…
話はムチャクチャ変わりますが、前に紹介したAKB48。大健闘ですね。オリコン初登場10位ですよ!! 大健闘ではありませんか。あやや(14位)に勝つなんて^^;
…ってゆーか、あややどーした。それからあややの仲間であるこの人もどーしたんだよっ!
続きますね。こういうのが。でも“NEWS”の時と違ってマスコミも実名出す所と出さない所でバラバラ。未成年だからなるべく出さないほうがよろしいのか(別に出さなくても誰でもわかるところがNEWSの人たちとは違う点だよなぁ)と思うのですが…
その写真が載ってた雑誌を見たんですが、文の最後で「今後の活動に頑張って欲しい」などと書いてあったんですが…
謹慎中でどーやって活躍せいってゆーんだ^^;!
ま、なんか昨日テレビに出てた様ですけど…
(2/13追記)あるファンの方のサイトから取ってきたバナーです。彼女ばかりでない。未成年が飲酒喫煙をしない環境作りを訴える趣旨でやってるそうです。いいファン達に支えられてるんだから…
「勝負事に“たら”・“れば”は無い」
よく言われることですね。「ああだったら」「こうなれば」…振り返っちゃうんですよね。
勝負事以外でも、ありますよね。行動・言動で。「あの時あれをちゃんとやっていたら」「あそこであんな事を言わなければ」…人生変わっていたかも知れないと思うと、何か悔しい。
自分だけの問題ならいいけど、他人も絡むと「本当に済まない事をしてしまった」ということもあったりしますし。
過去を振り返るのは、後ろ向きでよろしくないことですが、ふと自分の今を思うと「たら・れば」のオンパレードで自己嫌悪に陥ってしまいます。ここの所何気に多くて…
落ち込んでしまうんですよね。反省にもならなくて。イヤな過去を何重にも振り返ったりして。自分の弱さを実感してしまいます。
…でも、そんなことばかり考えていると、体が弱ってしまうんですよね。最近は疲れ方が精神的なほうで出るのが多くなってきています。だから、なるべく「いやなこと考えるな」と言い聞かせているんですけどね。
話が反れてしまいましたが、そんな振り返りたくない過去とかも、これからの人生の糧になればと思います。
「失敗は成功のもと」ですから。
B'zの「衝動」、サビの部分歌いまぁ~す(^o^)/
「♪ぼぉーくにぃもー だぁーれかぁーをー あーいーせーるぅーとぉー そぉーのてーをーかぁーさねぇーてぇーしぃーらぁーせぇーてぇー あーなたーのぬーくもーりーがくれぇーる…
経堂!!」
…う、ウケるか?コレ。
250回目にやるネタだったろうか?
今日はもう殆ど“定休日”と化してしまった月曜日に書き込むほどのお知らせをしなければなりません。
あの… あの… あの…
NACK5の人気番組「鬼玉」の本の出版が正式に決定です\(^o^)/!!
…番組知らない人は「なぁ~んだ(ーー;)」って思いますし、反対に番組聴いた人はもう知ってる事実ですからね。ちょっとおおげさにやっちまいましたが^^;
「The Nutty Brog Show」が「The Nutty Radio Show」の本の出版のお知らせをしないでどうしますか(^^)
では、改めて内容を。
・発売日は3月3日(金曜日/ひな祭り/大安/3日後は私の誕生日)!
・出版元はメディアファクトリー!(社員に鬼玉リスナーがいて、その方が企画提案したそうな)
・定価は¥1,000(税込)!
・400P超の大ボリューム。厚さは約4cm!
・番組スタッフが監修なので、中身が濃いそうだ!>
・DJのバカボン鬼塚と玉川美沙御両名の特別対談も!
と、ここまでは、前回とほぼ一緒の内容ですね。タイトルも“マル決本(仮)”だったのが、正式なものになりました。
「マル決本」!
(仮)が取れただけだなんて言わないでぇ~\(◎o◎)/!(もう予約が殺到してるから、あまり変に改題できないという事情もあるらしい)
最近、電車の中吊り広告で見かける女の子達の集合写真。何かと思ったら「AKB48」なるアイドルプロジェクトだったんですね。今日、新宿でそれの広告車も見かけました。
誰がそんなにリキ入れてやってるのかと思ったら、あの秋元康氏^^;… 21世紀版のおニャン子を作ってるのかと思うような感じですか?
電車の中吊り広告を見る限り、どの子も同じ様な髪型、ルックスもみんなそれなりにかわいいかなぁ… でも、特にコレ!っていうような娘はいなかったなぁ…という印象。一つ特筆する点は、メンバー全員黒髪で統一されている点。某プロジェクトがだれそれ構わず色んな色に染めているのに対極してるのかと勘繰りたくなるわ^^;
AKB48のサイトを見たんですが(おもろいサイトですね)、現メンバー(20人)をさらに追加して48人にして、ネット投票とかで一軍・二軍に振り分けるシステムらしいですね。秋葉原で実際にステージも見られるようで。
しかし… 女の子達に一軍・二軍とか入れ替えさせるのって、少し酷な部分もあったりするかなぁ…なんて思ったりしますね。でも、それで人生勉強になる部分もあったりしないでもないし、このグループに入った人にはそれなりの覚悟で頑張ってもらいたいなと。
それよりも、このプロジェクトがどこまで続くかが見ものだ(毒)。
ここの所多い「地理ネタ」。今日もやっちゃうよ。
「メガネのパリミキ」のCMを見ていたある方(名古屋出身)から「どうしても“メガネのパリミキ”のに馴染めない…」という話がありまして…。
西日本にお住まいの方、もしくは今東日本在住だけど西日本に住んでいた事のある方なら、その気持ちが分かると思います。
「メガネのパリミキ」は、西日本へ行くと「メガネの三城」という名前になるんです。私もこれが長年の謎でして。
関西へ行ったときの事。ラジオのCMで「♪メガネの ミキ」と流れるのを聞いて「パ、パリが抜けている…。何でだろ??」という謎に出くわしたんですね。ずっと関東に住んでいる自分にとっては“パリミキ”で慣れていただけにとっても違和感があったんですね。後に「メガネの三城(←漢字だ)=メガネのパリミキ」であることがわかるのですが。
で、どこまでが「パリミキ」でどこから「三城」になるのか? 調べました。
調べる前に予想した通り、静岡・長野・新潟以東が「パリミキ」、愛知・岐阜・富山以西が「三城」でした。
思えば、この東西の分け方は一番ポピュラーな分かれ方ですよね。
スポーツ新聞の発行区分が分かれるの(これで一面の傾向も一部を除いて変わる)も、フジテレビ系の競馬中継のキー局が変わる(東京発と大阪発と分かれる。但し、沖縄地区は東京発)のも、カップラーメンの味が変わるのも、「パリミキ」と同じ分かれ方。
他にはNTTは静岡が西日本に回りますし、夏の高校野球の組み合わせ抽選の東西の分け方も東海北陸の部分で多少変わりますし(どんな分け方か忘れた(-_-;)、様々ではございますね。
あと、毎年変わるのが「Jリーグオールスター」の東西の分かれ方。昇格・降格チームがある関係で、真ん中あたりのチームは東に行く事もあれば、西へ行く事もあったりします。今年(7/15にカシマスタジアムで開催予定)はNTT方式(静岡以西が西)になると思いますが…
2月2日。明日は節分。
このごろは「鬼は外!福は内!!」よりも、「恵方巻き」のほうがクローズアップされているんですよねぇ。
ある方角を向いて、黙って海苔巻きを食べる関西ローカルの習慣が、全国にここ何年かで広まってしまったということなんですが…
あと数日でやってきてしまう「昨年の日本一のプロ野球チームの監督の名前の日」(なんて表現^^;)同様、商売のためにどっかの業者が全国展開してしまったらしい。調べた。
自分の仕事でのお得意さんであることが判明してしまいました(-_-;)。某コンビニ。いい気分…(爆)。
で、ある方角を向いて… というのが毎年決まっているんですけど「そんなのは誰がどうやって決めてしまっているんだいっ!」という疑問があったんで、これも調べました。ここをクリック!→●
…いっぺんでは理解できねぇ(-_-;) でも、10年のローテーションというのがあるとかはわかった。
ちなみにうちは「鬼は外、福は内」派でございます。明日は豆まきだ。
ブログをやってると、気になるのが「検索ワード」。
どんなキーワードでこのブログに来てくれているのか? ちょっと調べてみたんですよ。ここ4ヶ月の間にどんなキーワードで皆様飛びついてくれたか以下の通り。
2005年10月
位 | キーワード | 件数 | コメント |
---|---|---|---|
1 | ひるきゅーけー | 55 | このブログのタイトル |
2 | 火曜サスペンス劇場 | 23 | 最終回を話題にしましたね |
2 | 今江 | 17 | 日本シリーズMVP。悔しいけどあっぱれでしたわ |
4 | ネックレス | 17 | 今江のネックレスが気になった人、多数? |
5 | 火曜サスペンス | 14 | 「劇場」が無い^^; |
6 | 永田ルリ子 | 13 | 元おニャン子。お元気ですか? |
7 | 練馬のうた | 6 | 意外!? sakusaku関連唯一のランキング |
7 | プレーオフ | 6 | 名勝負続出。白熱したパのプレーオフ! |
9 | 田中美佐子 | 5 | この人の名前を出した事がありましたね |
9 | 視聴率 | 5 | プレーオフの視聴率の話題をしましたね |
9 | 画像 | 5 | 誰の画像が見たかったの? |
9 | プロフィール | 5 | 誰のプロフィールが見たかったの? |
2005年11月
位 | キーワード | 件数 | コメント |
---|---|---|---|
1 | 今江 | 93 | 「アジア一」効果で1位獲得! |
2 | ネックレス | 92 | 勿論、これも(^^) |
3 | ひるきゅーけー | 35 | 根強い… |
4 | プリーズ大津田 | 21 | 今年から名前が固定されてます |
5 | 今江のネックレス | 18 | まとめて検索される方もいます |
6 | 大津田裕美 | 18 | プリーズの本名 |
7 | ロッテ | 9 | これもアジア一効果? |
7 | 先見の明 | 9 | テレ東のプレーオフ中継の事を書いたタイトルが… |
7 | 今年の漢字 | 9 | 2005年は「愛」でしたが、実は2004年に… |
7 | 大津田 | 9 | 苗字だけ検索かい? |
2005年12月
位 | キーワード | 件数 | コメント |
---|---|---|---|
1 | 今年の漢字 | 74 | 2004年に個人的に選んだ「愛」が… |
2 | プリーズ大津田 | 33 | 島根出身、29歳、声優 |
3 | 2005 | 28 | 前月と同じ傾向かも |
4 | ひるきゅーけー | 27 | 相変わらず根強い |
5 | 大津田裕美 | 26 | “ヒロミ・トゥインクル”はいい感じでやっとります |
6 | 愛 | 21 | 「今年の漢字」関連。昨年は個人的に…(←くどいぞ) |
7 | 2005年 | 18 | “年”まで付けてる人もいる |
8 | 大津田 | 15 | フリートーク、苦手^^; |
9 | ビジョメガネ | 11 | 第2弾、期待しています |
10 | ネックレス | 9 | 「今江」とは運命共同体 |
10 | 今江 | 9 | オフになっても絶好調 |
10 | 写真 | 9 | 誰の写真をお探しで? |
2006年1月
位 | キーワード | 件数 | コメント |
---|---|---|---|
1 | マル決本 | 63 | 3月3日発売です!みんな買え! |
2 | ひるきゅーけー | 18 | 引き続き根強い |
3 | プリーズ大津田 | 17 | このマイクネーム、事務所にナイショとかで… |
4 | 鬼玉 | 17 | 感謝祭、まもなくですね |
5 | マル決本(仮) | 13 | (仮)のままで発売になったら面白いかもしんない^^; |
5 | おはスタ | 13 | テレビ東京系全国8局ネット |
7 | かかし | 11 | アルバム「SCARECROW」絶賛発売中!! |
7 | パスモ | 11 | 新ICカード、登場が待たれます |
9 | やまちゃん | 10 | 今週から復帰! |
9 | 今年の漢字 | 10 | これも根強い |
9 | 大津田裕美 | 10 | 本名も3ヶ月連続TOP10入り |
…ってな感じでございまして。先月は本が出るというのをかなり書いたせいもあってか、「鬼玉」関連のキーワードが多くランクインされましたね。11月に紹介して以来、多くのアクセスに貢献(?)しているプリーズ。3ヶ月連続でベスト5入りです。個人のホームページを持っていないからかもしれないかなぁ…
あと、本当に多いのが「ひるきゅーけー」でアクセスする人^^; 本当に安定していて「なんで?」と思うのですが…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント