首位VS最下位
今日も朝のテレビネタ。
朝のテレビ番組になくてはならなくなったもの。それは「占い」。
よく言われていることが「各局で順位がバラバラだけど、どれを信じていいの?」って言う事。
確かにそうだ。今日一日を左右しかねないこの占い。ある局では良かったのに、別の局ではダメっていうのもしばしばありがちですからね。
私はうお座なんですけど、今日の「めざましテレビ」(フジテレビ系)の占いではうお座は首位でした。しかし「ズームイン!SUPER」(日テレ系)では最下位…
こういうのが一番困るんですよね^^; 他の局も見とけばよかった。
そんなわけで、今日一日自分が「首位な一日」だったか「最下位な一日」だったかを検証してみました(^^)。
朝の電車は難なく座る事ができた。電車もそんなに遅れることが無く、会社にはいつも通りの時間に到着。普通に時が過ぎる。「首位」でも「最下位」でもない。
会社に到着するや否や、すぐに電車で問屋さんへ。予約していた商品を取りに行ったのだが、この商品が予想以上に容量の大きいもので、しかも重い(-_-;)。そして3袋に分かれていたので、両手で持つことに。そんな大きくて重いものを電車に乗ってお客さんの所へ持って行くのだ。しかも、まだラッシュが完全に終わってなかった時間帯だったので、混んでる電車の中に突入するのは少し気が引けてしまった。「これは… “最下位”モードかなぁ(-_-;)」 そんな事が頭をよぎった。
お昼も片付けなければいけない仕事が多く、しかも1時から研修会に出席するためにいつもよりバタバタと動く。何とか昼ごはんも食べられ、研修会の会場へ。でも、そんなに「最下位」モードな感じでは無いなぁ…と。
研修会の会場。こういう所では、必ずウトウトしてしまうのだが、電車の移動中少し寝ていたのとメモ書きをずっとしていたせいもあってか、そんなにウトウトする事も無く、2時間半が過ぎた。乗り気でなかった研修会でしたけど、割と面白かったし、ペットボトルのお茶となかなか書きやすいボールペンがもらえたので、来て良かったかなぁ(^^)。「首位」とはいかなくとも、いいほうへ行ってるぞ。
研修会も終わり、いつもの外回りに戻るのだが、研修会に参加した分の時間だけ、これまたバタバタと得意先を回らければならなくなってしまい、いつもの夕方の“サテンのサボリ”も今日は無し。このくらいだったらまぁ「最下位」レベルの不幸では無い。
急に入った仕事も無く、クレームとか催促とかも無く、無事に今日の業務は終了。家にも無事に戻れ、今このブログを書き込んでいる所です。
結論…「首位」になるようなハッピーな事はありませんでした。重い荷物を持って電車に乗るとかありましたけど、そんなに悪い事でもありませんでしたし… 「最下位」でもなかったなぁ…
今日は真ん中ちょい上の6位くらいな一日だったかなぁ…と。
そうか、これからは“「めざまし」+「ズームイン」÷2”の順位で見ていけばいいのか^^;?
| 固定リンク
コメント