sakusaku DVD Ver2.0発売!!
こんなに早く「第2弾」が登場するとは思いませんでした\(^o^)/
3月24日発売ですよー!!
しかし… 私は「前日Get」。そう、3月23日には手に入れたい。そういう“野望”を抱いております。
「Ver.1.0」の時には、こんなイヤァ~な思い出があったんでね(-_-;)
注:「だったら通販とかで買えば?」って声が上がりそうですが、自分のポリシーとして「欲しいものは自分の足で店へ行って直接買う」というのがあるもので… すみませんm(__)m
このサイトで紹介されていますが、ご丁寧に最近減っては増えるネット局(遂に10局ネットの大台ですか)の一覧も載っております。
こんな感じで。
さて、この中には3つ間違いがあります。(作った方には申し訳ないのですが… どうしても気になったので)
本当はもう1つあるんですが、それに関しては“俗称”のような感じで呼ばれているので、まぁOKということで。
答えは下をクリック!↓
[答え]
“新潟テレビ”は「新潟放送」(TBS系)が正しいですね。別に“テレビ新潟”(日テレ系)や“新潟テレビ21”(テレビ朝日系)って放送局があるので混乱しますがな^^; まぁ“BSN”の略称がありますからね。
“九州テレビ” …どっから出てきたんだ^^; 本当は「TVQ九州放送」(テレビ東京系)ですね。「九州テレビ」… 似た名前の放送局は無いから、この名前に変えるってどう?(爆)
“熊本テレビ” …正解は「熊本放送」(TBS系)ですね。これも“RKK”(「レディス4」の高崎一郎氏のあの発音を思い出す方もいるはず^^;)の略称がありますから、混乱は少ないですね。九州地区はアルファベット略称を多用する傾向がありますし。
で、本当は“山陽テレビ”(実際はTBS系の「山陽放送」)というのも間違いって言ったら間違いなんですが、近畿・北陸・中四国の新聞はTV欄の放送局名の表記を、本来は“○○放送”なのを“○○テレビ”とすることがあります。岡山県と香川県をエリアとする山陽放送も殆どの新聞が“山陽テレビ”の表記で載せてるんですね。(左図参照/朝日新聞大阪本社版より)
それに、昨年の3月までは夕方のローカルニュースのタイトルが「山陽TVイブニングニュース」だったっていうのもありますし(^^) だから“山陽テレビ”に関して言えば、お咎めなしということで…
« 2006年勝利の船、再出航 | トップページ | 暖かいねぇ… »
「テレビ」カテゴリの記事
- 輝く!?2016らんぶろ映画大賞(2016.02.28)
- 「いいとも」終了…(2013.10.28)
- 今日は8月8日(2011.08.08)
- そこまでやるか!? 勝手にやれば?(2011.07.30)
- アナログ放送・最後の瞬間[その2](2011.07.27)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: sakusaku DVD Ver2.0発売!!:
» sakusaku Ver.2.0 [オザワstyle]
こちらに来てからなかなかsakusakuの情報 [続きを読む]
コメント