今年の漢字-2005年Ver.
毎年恒例、今年の漢字が京都の清水寺で発表され…
「愛」に決定しました!
…待てよ。昨年もこれに関することをネタにして、その中で「個人的に今年の漢字は『愛』」って書いたんですけど。自分のほうが1年リードしてるのか?それとも1年早すぎたのか?
今年もそんなわけで、個人的に“今年の漢字”を考えたんですが…
「長」
…っていうのを挙げようかと。今年ほどなんか“社長”という肩書きを持った方がかなり目立った年は無かったのでは無いかと思います。ホリエモンに始まり、今の“建築偽装事件”の小嶋社長に至るまで、社長さんが騒ぎを起こしている感じですものね。
あの小泉さんだって自民党の“長”。日本一に輝いた千葉ロッテもチームの“長”であるボビー・バレンタインの手腕によるものが多いですし。
まぁ、どんな“長”にしても、その下にいる人たちを思い、またその人たちから信頼される人物が理想なんですけどね。なかなかそんな人は少ないですよね(-_-;)
« どん底から這い上がれ。 | トップページ | 残る人も、去る人も »
「ニュース」カテゴリの記事
- 新年明けまして…!?(2016.01.31)
- 今日は8月8日(2011.08.08)
- 初めて生で見ました(2011.06.11)
- みんなとにかく怒ってる(2011.04.10)
- 花粉症全開zakky(2011.03.19)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 今年の漢字-2005年Ver.:
» 2005/12/12(月) 愛。 [Beach Park 浜村直之徒然日記]
年の瀬恒例の清水寺(京都市東山区)での「今年の漢字」だが、
今年は紀宮様のご結婚、愛・地球博などにより、「愛」が選ばれた。
ちなみに「今年の漢字」10年間の歴史を振り返ると、
1995年「震」、96年「食」、97年「倒」、98年「毒」、
99年「末」、2000年「金」、01年「戦」、02年「帰」、
03年「虎」、そして昨年は「災」。
わが家でも毎年、「浜村家版 今年の漢字」を実施中。
03年「生」、04年「人」。今年は何の字にしようかな。それにしても、過去10年間の「今年の漢字... [続きを読む]
コメント