注目商品ベスト10
先日、電通が「消費者が選んだ注目商品ベスト10」というのを発表しました。15歳以上の人たち1000人に聞いたものですが、このトップ10に自分がどれだけ関わったかをちょっとチェックした所…
話題・注目商品ベスト10
位 | 商品名 | コメント | |
1 | 携帯型デジタル音楽プレーヤー | ◎ | iriver派でございます |
2 | ハードディスク付きDVDレコーダー | ◎ | 昨年買いました |
3 | ブログ | ◎ | 当然、やってます(^^) |
4 | 大画面薄型テレビ | × | 欲しいぃ~っ!! |
5 | 寒天 | × | ダイエット食品として売れたそうで… |
6 | 愛知万博(愛・地球博) | ○ | 7月に行きました(^o^)/ |
7 | 電子マネー機能付き携帯電話 | × | 会社が違うんだわ(-_-;) |
8 | テレビドラマ「ごくせん」 | ◎ | 毎週見てました(^^) |
9 | 電子マネー | ◎ | EdyもSuicaも持ってます |
10 | 音楽配信サービス | × | 実はやったことが無い… |
◎…かなり関わった/○…ちょっと関わった/×…関わらなかった
・iriverを買ったのは、FMラジオが聴けたり録れたりできるから。
・私がブログに関わらなければ、このブログは無い^^;
・薄型テレビ… 今、一番欲しい電化製品です。
・寒天のヒットはマジ知らなかった。
・愛知万博は7月のメチャメチャ暑い時、しかも20万を超える人出があったときに行きました。本当に人人人…でした。
・「ごくせん」は、最終回の卒業式のときのヤンクミの祝辞に感涙しました(T_T)。
・電子マネーは、もう自分の生活に欠かせません。
そんなわけで、私のヒット商品関わり度は「6勝4敗」ということで。とりあえず、勝ち越し^^;
« 長いロスタイムの先に… | トップページ | 忘年会へ行く前に »
「ニュース」カテゴリの記事
- 新年明けまして…!?(2016.01.31)
- 今日は8月8日(2011.08.08)
- 初めて生で見ました(2011.06.11)
- みんなとにかく怒ってる(2011.04.10)
- 花粉症全開zakky(2011.03.19)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 注目商品ベスト10:
» 最近の買い物・その8~iriver iFP-890のレビュー [Northern-Land DIARY]
すきとおるです。iriverのiFP-890を買いました。そのレビューを載せたので読んで下さいませ。 [続きを読む]
ども!すきとおるです。
デジタルプレイヤーは、なかなか納得いかないものが多くて。最初に買ったクリエイティブのは、音楽の音はいいんだけど、FMラジオの感度がいまひとつで、ちょっと幻滅でした。
で、Ruriさんお持ちのiriverのFMの感度はどんな感じでしょうか。目安として、自宅近くを受信地として、そこからちょっと遠くの局(BAY FM/fm yokohama)の聞こえ具合について、ポケットラジオ・V社携帯との比較でお願いします(って相当難しい注文か)。次はダイレクト録音タイプがほしいと思っている、すきとおるでした。
P.S.fm yokohama84.7は、20日で開局20周年ですね。月日のたつのは早いもんだと感じます。
投稿: すきとおる | 2005.12.11 09:02
こんちは!
>自宅近くを受信地として、そこからちょっと遠くの局(BAY FM/fm yokohama)の聞こえ具合について、
iriverもケータイもBAYやFヨコは雑音は気になるものの、割と良好に聞こえます。FM Fujiも同様。
意外とこの3局と比べて受信状態が悪いのがInter FMです。「本当に東京タワーから電波発射してるのか?」っていう位、入りが悪いです。これはポケット、iriver、ケータイ共通です。(ポケットはちょっとマシですが)
健闘してるのがRadio Berry。ポケットやiriverは場所によっては雑音は多いですがちゃんと聞こえます。
今週末は関西東海方面へ遠征します(例の忘年会ね(^^)。地元局の番組の一部やジングル・BGMを録って行こうと思います。
>fm yokohama84.7は、20日で開局20周年ですね。
もう20年になるんですね。どんな局なのか聴こうと思って雑音ばっかしで聴くのに苦労したあの頃が懐かしい…
投稿: Ruri-Q | 2005.12.13 23:02