先見の明
1日遅れですが、いってみましょう。
千葉ロッテマリーンズ、31年ぶりの優勝おめでとうございます!!
今週土曜からの我がタイガースとの日本シリーズ。プレーオフ同様の激闘を期待しています。
そして、もう一つお祝い。
そのプレーオフを中継したテレビ東京&TVQ九州放送、連夜の高視聴率おめでとうございます!!さすが、TVQは「サクサカーTV局」だわ^^;
16日の第4戦は関東地区13.8%、北部九州地区(=福岡県周辺エリア)は36.2%!
17日の第5戦は北部九州地区は36.7%と微増でしたが、関東地区に至っては…
17.2%!!!
ちなみに、関西地区の第5戦の視聴率は15.2%。他局より視聴エリアの狭いテレビ大阪が放送したという点を考えると、関西でもかなりの注目度があったと思われます。
試合が面白ければ、みんな見てくれるんですよ。「日本のプロ野球もまだまだ捨てたものではないな」なんて思った視聴者も多かったのではないかと…
そんな“大魚を釣った”テレビ東京は、日本シリーズも第2戦と第7戦を中継します。
また見られない地域が…なんて問題も出るとは思いますが、ここは「超党派」でネットでもしないかと^^;。テレ東系の無い地区は特別にどっか1局日本シリーズを中継するってことをね。ムリかなぁ…
2002年日韓W杯の日本戦や準決勝以上の試合のときみたく。
| 固定リンク
コメント
TVQの36.2%ですが、瞬間最高は52%出たそうです。
これで、勝ってれば…orz
投稿: kshibata7 | 2005.10.19 19:46
こんちは!
ホントですよね。で、TVQは皮肉な事に、マリーンズの進出により、2試合日本シリーズを中継する事になりますし…
投稿: hirok | 2005.10.21 00:31
どうもです。プレーオフはテレ東と同時にBSジャパンでも放送されたことを書き添えておきます。
日本シリーズ第2戦はNHKのBS1とハイビジョンで放送するようですね。NHKも必死なんでしょう。第1・3戦は朝日、4戦はTBS、5戦は日テレという形で、フジ系=関テレの出番はないのでしょうか。
とにかく「青森にいたので見られない」というのはナシにしてほしいですね。ドラマ「がんばっていきまっしょい」みたいに…。
投稿: すきとおる | 2005.10.21 13:24
こんちは!
今日の第2戦はテレ東系+近畿東海の独立U局にBS1という形ですね。第7戦も同様。前後しますが、第6戦の中継はテレ朝系になります。
フジ系は今回は出番なしですね。阪神とはあまり密接した関係ではないですし、ロッテとはそれ以上ですし。
投稿: Ruri-Q | 2005.10.23 09:32