« つくばエクスプレス完乗記 | トップページ | SD残留!&マジック点灯!(その1) »

2005.09.02

川崎で「練馬のうた第二章」を聴く

私が毎晩楽しみにしているTV番組「sakusaku」の中で、『みんなでうたおうZ』というコーナーがあります。

放送しているtvkのエリアである神奈川のみならず、東京・埼玉をはじめ、全国各地のうたを白井ヴィンセント氏がご当地の映像を交えて歌う(時々木村カエラちゃんも参加)というもので、基本的に作詞・作曲・歌はヴィンセント氏が担当しているものが大半なのですが、例外も多少ありまして…

『練馬のうた 第二章』

オーノキヨフミというミュージシャンが作詞・作曲をヴィンセント氏と共同で担当しています。オーノくんが住んでいる練馬のうたの第二弾になります。

その『練馬のうた第二章』をそのオーノくん自身が歌うイベント(フリーライブ)があると「sakusaku」の中で告知があったんで、行ってきました。実は見に行くのは2回目(前回の模様はここをクリック)。

場所は練馬ではなく… かなり離れた川崎(@ラ チッタデッラ中央広場)^^; これも前回と一緒。

実は、このライブに行く前に練馬へ立ち寄ったんです。

Kuyakusyo

歌にも出てくる練馬区役所の高い建物も通ったり…

Tenka-ippin

PVに出てきたり、オーノくんが番組内で話題にした「天下一品・江古田店」(西武池袋線・江古田駅下車)で昼食をとったりしてたら、もう夕方4時近く\(◎o◎)/!大急ぎで川崎へ急行。

会場に着いたのが、開演ギリギリの時間。もうかなりの人でいっぱいでした。6月に見たライブの時よりも人が多いと感じました。おかげで、見やすいところを探すために移動しながら見る始末(-_-;)

お目当て(?)の「練馬のうた第二章」は5曲目に歌われました。歌う前のMCで、先日亡くなられたゴイゴイさんのことも語っておりました。この歌がゴイゴイさんに届けとばかりの大熱唱!フルバンドで歌われているので、CDで聴くのとはまた雰囲気が違いましたし。

Kiyofumi

そんな「練馬のうた第二章」は、オーノくんの新曲「新宿西口摩天楼」のボーナストラックとして収録されています。買ってね(^o^)/

…ライブのレポより前置きとかのほうが長い(-_-;)

次回もこの「練馬のうた第二章」に関する話題になると思います。

|

« つくばエクスプレス完乗記 | トップページ | SD残留!&マジック点灯!(その1) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 川崎で「練馬のうた第二章」を聴く:

« つくばエクスプレス完乗記 | トップページ | SD残留!&マジック点灯!(その1) »