フォト

ついった


阪急電車

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 久々。 | トップページ | 仮リニューアル »

2005.09.21

もう18年かい

皆様は「おニャン子クラブ」というグループをご存知でしょうか?
1980年代半ばにTV番組から出てきた女の子が大人数のあのグループを。
新田恵利、国生さゆり、渡辺美奈代、渡辺満里奈、工藤静香、生稲晃子…(敬称略)
みんな、このグループから出てきた人たちです。

1987年9月20日。解散コンサートが代々木第一体育館で行われ、みんな涙涙で幕を閉じました。
当時、学生だった私は、3回公演(!)の朝の部を見て、最後の夜の部は会場の前でその最後を見届けました。

…昨年の今頃に同じ事を書いたような^^;

今年はおニャン子デビュー20周年ということで(もうそんなになるのか…)、この前の週末に友人宅(参加者は私とこちらこちらの方)で酒飲みながら先日出た「夕ニャン」のDVDを見るなんて事もやったりしました。

このDVD、肖像権の関係だかで当時一番好きだった永田ルリ子さんがあまり出ないとのことで、このDVD買ってないのですが、改めて見ると本当に出てない(T_T)。チラッと出てることもありますが、アップで出ることは皆無に等しいのです。

このDVDで印象的だったこと。「なぜ?の嵐」(吉沢秋絵Withおニャン子クラブ/1985年)で彼女はバックのメンバーとして参加しており、それが歌われているのも収録されているのですが… その画像処理にビックリ! 後ろでスモークが炊かれているのをいい事に、そのスモークをうまーく(?)利用して画像処理して永田さんの顔を隠してしまっているんです!! まさに「なぜ?の嵐」でした(爆)。

永田さんファンだった参加者3人全員唖然。そして、苦笑…

そして、今年の9月20日。

Yoyogi-kyougijyo

今年は仕事があったので夜9時過ぎにやってまいりました。18年前の同日同時刻は沢山のおニャン子ファンで大騒ぎでした。

解散から1年後の同日。
熱心なファンたちは会場近くに集まり、ほぼ同じ時刻にコンサートの映像・音を流し、当時を懐かしむことをやったんですが…

これが! もう! 年によってはむちゃくちゃ大規模だったり、こじんまりだったりしながらも17年連続で同じことをこの地でファンたちはやってしまってるんです(爆笑)!!
解散したグループのファンの中で同じことをしてる人って他にいます?(しかもこんな長く) あまりないでしょ? ギネス級の快挙と私は勝手に思っていますが^^;

そんな私も、仕事が長引いて行けなかった1999年を除いて、“出席”しています。

これも昨年の今頃、同じ事を書いたような…

今年もやりました。しかし私が着いた時は、そのフィルムコンサートが丁度終わった時だったという…終了直後のフィルムコンサート

あんな不毛な会議のために(T_T)

まぁ、今年も大盛り上がりだったようですから、良しとしますか^^;

Cospre-girl 今年はこんなコスプレガールも登場しましたし。

来年は水曜日。またド平日か…

« 久々。 | トップページ | 仮リニューアル »

芸能・アイドル」カテゴリの記事

コメント

先日は乙でした。今年はそこでやったんですね。会場が借りられなかったということで、どうなるかなと思っていたんですが。
来年も平日ですが、20周年の再来年も平日なんですよね。その時こそは仕事休むか…。
ということで、こちらからもトラバしました。

こんちは!
>今年はそこでやったんですね。
メインステージでは何もやってなかったんで、「もう終わったのか、それともやらなかったのか…」と思い、後ろを振り向いたら、やっていたという…

トラバ、ありがとうございます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もう18年かい:

» 18年目の代々木 [珍家の「輝きの描写」]
 というわけで、日が変わってしまいましたが、あれから18年目を迎えた代々木第一体 [続きを読む]

» [パチンコ] CRおニャン子クラブ 夏休みは終わらない [スロ☆パラ SLOT PARADISE]
月日が流れるのは早いもので当時高校生だった青年も18年経ったらオヤジ世代に突入ですよ・・・。 ここ最近はCRおニャン子クラブにかこつけておニャン子ネタ連発で・・・ おニャン子ブログかパチスロブログなのか が良く分からなくなってきました。食傷気味の方もいらっしゃるかとは思いますがそれはスルーの方向でw ... [続きを読む]

» 国生さゆり「ノーブルレッドの瞬間」 [すりこ木日記]
懐かしいなあ。 「ノーブルレッドの瞬間(とき)」(1986年8月14日発売) カネボウのキャンペーンソングだったよね。 だから、大幅に路線変更したんだよね、たしか。 ファンとしては、彼女の化粧がかなり濃くなったのに驚いた記憶があります。正直言ってこの曲はあまり好きではありませんでした。 B面の「もう一度走って恋人よ」の方が国生さんらしい良い曲ですよ。これはホント。 ぜひ一度聴いてみてください。 おニ�... [続きを読む]

« 久々。 | トップページ | 仮リニューアル »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

でー・ぶい・でー

てんきよほー

瞬!ワード