フォト

ついった


阪急電車

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 俺、フォーエヴァー!! | トップページ | 7月7日、晴れ »

2005.07.04

復活! DJ AKASAKA

「ジゴロウ勇退」で少しいじけてた私にうれしいことが起こりました。

あの“DJ AKASAKA”赤坂泰彦氏が8年ぶりに帯の生ワイドプログラムを持つ事になったんですよ!

赤坂は今もラジオのレギュラーを2本持ってますが、両方とも週一だし彼本来の持ち味が今一歩出されてない感じで…

今日から「One On One」という番組が関東はInter FM(朝6時から)、関西はFM CO・CO・LO(朝7時から)で始まりました(両局とも9時まで)。朝の番組ということで、めざまし代わりにはもってこい、早速今日から実践。(東京近辺は)大雨でしたが、ひさびさの“DJ ASASAKA TIME”を聴いたおかげで一日気分が良いこと(^o^)/

これまでいまいち馴染みが無かったInter FMもこれからは月~木の朝の時間にお世話になりそうです。

[ラジオつながりの余談]

NACK5が今日からニュース・交通情報など情報コーナーのBGMを一新したのにはビックリです^^;

でも、交通情報のBGMがあまり交通情報らしくない違和感あるもの(ニュースのBGMに使ってもいい感じの重い曲調)で、某番組の新キャラクター以上に慣れるのに時間がかかりそう…

« 俺、フォーエヴァー!! | トップページ | 7月7日、晴れ »

ラジオ」カテゴリの記事

コメント

“LIVE FM,DJ AKASAKA TIME!”復活ですか。それは嬉しいことですね。しかしこの半端な時期に朝を改編というのは異例なのでは?
事実上の全国放送(有料のスカパー!を介して)なので、赤坂ファンは必聴ですね!HPの選曲リストを見ましたが“らしい”選曲が泣かせます。ただし朝なので“下ネタ”はないんでしょうね? あ、Inter FMということですが、言語比率はやはり日本語が多かったんでしょうか?
もひとつNACK5について。え?せっかく作ったジングル3ヶ月で捨てちゃったの?勿体ない…。よほど不評だったのか?エリア拡大で東京の2大FMにも聴取率で追いついた同局は、秋には思いきった改編を考えてるとのウワサ。今回のジングル変更は“序章”なのか?と勘ぐってしまいます。

こんちは!
>しかしこの半端な時期に朝を改編というのは異例なのでは?

月~金の帯も番組・DJに変更は無いものの、赤坂の番組が始まった事により、短縮やリニューアルがあったようですね。

>ただし朝なので“下ネタ”はないんでしょうね?
今のところ、まともにやってます^^; 夕方・夜の時みたく変な歌も流してませんし。
根本要氏やチャゲ氏がゲストで出ればまた変わるでしょうけど(出演希望^^;)。

>あ、Inter FMということですが、言語比率はやはり日本語が多かったんでしょうか?
ほとんど日本語です^^; 

>え?せっかく作ったジングル3ヶ月で捨てちゃったの?勿体ない…。
ジングルは前と変わってませんよ。キャッチフレーズが“エキサイティングレディオ”から“チャレンジフォーザヒューチャー”になってもフレーズを差し替えただけでそのままですし。

>エリア拡大で東京の2大FMにも聴取率で追いついた同局は、秋には思いきった改編を考えてるとのウワサ。
横須賀や平塚でもかなり良好に聴こえるようになってますからね。0.5MHz先の局が変に洋楽志向になってから人気が出るようになったかも。周波数にも恵まれてたということもあるかもしれませんね。ちょっとダイヤルひねれば聴けますから。
秋に改編?… 思えば、朝・昼は10年選手クラスがゴロゴロいますから、そろそろ変え時かもしれませんが、変えるとしても0.5MHz先の局^^;のような改編はして欲しくないな、と。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 復活! DJ AKASAKA:

« 俺、フォーエヴァー!! | トップページ | 7月7日、晴れ »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

でー・ぶい・でー

てんきよほー

瞬!ワード