フォト

ついった


阪急電車

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« たびにっき・2 ~セントレアへ~ | トップページ | たびにっき・4 ~三国駅へ~ »

2005.03.10

たびにっき・3 ~開幕戦観戦記~

旅日記の続きです。

中部国際空港から名鉄快速特急で再び名古屋市内へ。金山からJRに乗り換え。
運良く米原まで直通の新快速に乗れた。いつも思うのですが、この新快速を一日中この米原直通にしてしまえばいいのにといつも思います。一旦大垣で2両編成の混んでる電車に乗り換えるのは正直イヤです(-_-;)。いつも座れないし。
この新快速に乗ってる間、殆ど寝てました(-_-)zzz
米原到着。東海バージョンの新快速から、西日本バージョンの新快速に乗り換え。
やはりここでも熟睡(-_-)zzz
三ノ宮で下車。おなかすいたので昼食をとる。しかし、これが後々今回の旅行の中で非常に悔しい思いをするきっかけになろうとは…

そして、今回の本題へ。市営地下鉄海岸線に乗り神戸ウイングスタジアムへ。
一昨年の7月以来(G大阪戦。4-3の点の取り合いで神戸の勝利。あの大黒様のゴールも見た)になる。
wing_stadium

何者?こんなキャラも登場。子供たちに大うけ。

ファンブックとメガホンを買って、スタジアムの中へ。入る時に観客全員に新ヴィッセルの旗をプレゼント。当然私もいただいた。客席はすでに満員。
で、試合ですが、開始6分に相手のミスにつけこみ薮田が先制のゴール! 幸先のいいスタートを切れた。しかし、先制が早かったせいか、終始押しながらなかなかゴールを割れず。
私はメインスタンド(“楽天スタンド”という名前が付いている)で見ていたんですが、向かい風がもろに来て寒い寒い… バックスタンド(こちらは“Kawasakiスタンド”)が先に売り切れたわけがなんとなく分かりました。日なたがある上に風が来ないんです。暖かそうでしたね^^; うらやましかったぁ。
そんな寒さを吹き飛ばす場面を期待していましたが、結局前半は1-0で折り返し。
後半。セレッソが逆襲。逆に押されるペースになってしまい、ついに移籍したばっかしの黒部(この日が誕生日だったのね。自分と一緒かよ^^;)にゴールを決められてしまう。同点(-_-;)。
しかし、必ずまた引き離すさと念じていたその時、あの男が… やってくれました!

King KAZU 13年連続のゴール!!!\(^o^)/

これでまた1点リード。コーナーキックからのゴールだったんですけど、実はこのコーナーのワンプレーでカズは交代というお約束だったそうですね。ゴール後すぐに平瀬と交代。私を含めた観客たちの惜しみない大きな拍手とともにピッチを去りました。
だが… セレッソも負けてない。2002W杯戦士の西沢に、こちらも移籍組の広山と手ごわい選手が続々登場。途中出場にこんな人たちが登場しては1点リードは全くセーフティーでは無いとドキドキものでした。
残り時間15分くらいからセレッソの猛攻が始まる。室井・北本のDF陣も必死の守備。寒さを忘れる程。
時間は過ぎ、ロスタイム。負けは無いなと思いつつ、ボールつないで粘れ粘れと念じていたら… ホルヴィのミドルシュートが決まってダメ押しの3点目!! 勝負あり。見事に開幕戦を勝利で飾りました。

DSCN0899
カズのヒーローインタビュー。

来て良かった… 今年の台風の目になれ! 次はあの大宮と。地元なのに仕事で行けないのが残念ですが、きっとやってくれる。信じてる。

« たびにっき・2 ~セントレアへ~ | トップページ | たびにっき・4 ~三国駅へ~ »

旅行・地域」カテゴリの記事

ヴィッセル神戸」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: たびにっき・3 ~開幕戦観戦記~:

« たびにっき・2 ~セントレアへ~ | トップページ | たびにっき・4 ~三国駅へ~ »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

でー・ぶい・でー

てんきよほー

瞬!ワード