フォト

ついった


阪急電車

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 続もろもろ | トップページ | そりゃジェラシーだわ »

2005.03.04

順位予想なんて…

ついに明日からJリーグが開幕します\(^o^)/

今年からJ1も1シーズン制。約8ヶ月(中断結構有り)の長い戦いが始まります。J2も例年通り44試合の長ぁ~く厳しい戦いになります。

そして、J1は2チーム増えて18チームに。プロ野球みたく簡単に順位予想をするなんて余計にできなくなってしまいました
だって、サッカーはゲーム展開によっては何が起こるかわからないし、主力のケガとか出場停止とかでチーム状況がガラっと変わるし、選手の出入りは激しいし、監督は突然変わることがあったりするし、代表選出にも左右されたりするし(今年はW杯予選やコンフェデもあるから余計)…
それから降格争いというものもあったりしますからね。下の2チームを予想するなんて個人的にあまりやりたくないんですね。降格争いの動きとかを見るのはハラハラさせられて(応援してるチームが降格争いを毎年やってるものですから余計に)、ある意味面白いんですけどね。変なデータをここで公開した事もありますし。

というわけで、順位をつけるのではなく、単純に3つのグループで予想します。(J1、J2ともに)

まずはJ1。(順番は北から西へ)
Aグループ→浦和、FC東京、東京V、横浜、磐田、G大阪
Bグループ→鹿島、千葉(市原改め)、川崎、新潟、名古屋、神戸
Cグループ→柏、大宮、清水、C大阪、広島、大分

特定のチームに甘いと思った方、手を挙げて^^; 

次はJ2。(これも順番は北から西へ)
Aグループ→仙台、甲府、京都、福岡
Bグループ→札幌、山形、横浜FC、湘南
Cグループ→水戸、草津、徳島、鳥栖

個人的には草津には頑張ってもらいたいですが、ゆっくり時間をかけてチームを作っていって欲しいと思います。失礼になることは分かりますが、手塚新監督はとても元日本代表のストライカーに見えない… すみませんm(__)m 監督としての手腕に期待しています。

今年のJリーグ、どんな展開になるのやら。

« 続もろもろ | トップページ | そりゃジェラシーだわ »

Jリーグ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 順位予想なんて…:

« 続もろもろ | トップページ | そりゃジェラシーだわ »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

でー・ぶい・でー

てんきよほー

瞬!ワード