すべては大黒様が吹き飛ばしてくれました
普通に… 普通にやれば勝てるんだ…
そう言い聞かせて、一日普通に仕事してました。本当に普通に時が過ぎてたんです。
夕方までは。
ところが…
明日が休みのはずが、出勤命令が下ってから私のバイオリズムが狂いだす。
まぁ、そこらへんは気持ちを入れ替えてなんとか持ち直しました。
閉店と同時に始まった北朝鮮戦。実はフロアに自分ひとりしかいないのをいい事に、携帯ラジオを持ち出し中継を聞き始めたら
「ゴーーーール!!!!!」
ニッポン放送・煙山光紀アナの絶叫が響き渡る。1点先制。気分良く売上計算。
昨日の書き込み通り、遠回りの通勤経路で帰る。しかし、それからというもの日本に追加点が生まれない。
点を入れてから日本の動きが悪くなってるという事で、何か不安に駆られながら新宿→池袋と乗り継ぎ、東上線の急行に乗り換え。その東上線に乗ってる最中、北朝鮮が同点に追いつく。
最寄り駅から家まで歩く足もかなりの早足に。でも、試合は進展せず。“明日も仕事…”“引き分けで終わりなの?”こんな状態で家に戻るなんて思っても見なかった(-_-;)
家に帰ると、家族がサッカーを当然のごとく見ていた。母も姉も姪も絶叫して見ていた。
ロスタイム。3分。もうダメかと思ったその時…
大黒様がやってくれたんだよ!!!!!!
代表初ゴールがこんな最高の場面で生まれるなんて。ありがとう! 何もかも吹き飛ばしてくれました。
しかしねぇ。私の家族たちはそんな大黒様の事を…
「マッシュルーム」だの「マシュマロ」だの言って応援してたんですよ。(髪型がそんな印象だとかで)
名前がまだいまいち覚えられないからとか言ってますが。
まぁ、これで(我が家を含めて)マッシュルーム大黒様の知名度が跳ね上がるのは間違いない!
次も期待してますぞ!
« あー、もう明日なのね | トップページ | ついに自分の所にも… »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年明けまして…!?(2016.01.31)
- すみません…(2013.11.30)
- 激動の1ヶ月?(2013.09.30)
- 気がつけば10年目突入(2013.08.26)
- 遅い遅い新年のご挨拶(2013.01.14)
「サッカー」カテゴリの記事
- 新年明けまして…!?(2016.01.31)
- 6月の敗北の歌を忘れない(2014.06.29)
- 2013.6.4@皇居+渋谷狂乱レポ(2013.06.10)
- 遅い遅い新年のご挨拶(2013.01.14)
- 韓国に勝ったね!(2011.08.10)
コメント