今年の漢字
毎年恒例、今年の漢字が京都の清水寺で発表され…
「災」に決定しました!
災害が多かったということで決まったんですけど、災害の「害」かな?なんて思いました。
なんてったって、今年は“老害”によって大衆の娯楽である日本プロ野球が崩壊寸前まで追い込まれ、ストライキにまで発展してしまいましたからね。そこまで投票した人は考えなかったか…
さて、個人的に“今年の漢字”を選ぶとすると…
「俺」
“オレ流采配”の落合監督。公約どおり中日ドラゴンズを優勝に導いたのは大したもの。
基本的には神奈川ローカルだけど、さり気なく全国展開もしているtvkの「sakusaku」のキャラクター“増田ジゴロウ”が着ている服も“俺”って付いてますね。今年の「sakusaku」はまさに大ブレイク続き。番組に出ている木村カエラちゃんはCD出したらヒットするし、番組イベントやれば長蛇の列ができるほどの大盛況。私も行きました。
そんな私も4月から再放送が深夜に移動してから毎日見るようになり、すっかり「サクサカー」に^^;
「愛」
アテネオリンピックでは福原愛ちゃんを始めとして、沢山の「愛」という名前のアスリートたちが頑張りました。
また音楽では“大塚愛”が大ブレイク。今年の紅白にも初出場します。今年の5月5日にサッカーJ1「神戸×FC東京」戦(神戸ユニバ)に行ったんですが、試合前のイベントで彼女の生ミニライブがありました。こんな所で見られてラッキー!でしたね。
「世界の中心で愛を叫ぶ」もベストセラーになりましたね。映画・ドラマも大ヒット。ドラマは毎週見てました。
他にも浦和レッズやボストンレッドソックスの優勝で「赤」、暑さ続きを超え熱すぎた夏、そしてそれに合わせてかオリンピック・高校野球・サッカーアジア杯の熱い戦いで「熱」なんていうのも挙げておきたいです。
« ジンクス破れたり! | トップページ | え~~~~~~~~~~っ!? »
「ニュース」カテゴリの記事
- 新年明けまして…!?(2016.01.31)
- 今日は8月8日(2011.08.08)
- 初めて生で見ました(2011.06.11)
- みんなとにかく怒ってる(2011.04.10)
- 花粉症全開zakky(2011.03.19)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 今年の漢字:
» saku saku のDVDがついに登場!! [トーキョー・リアルライフ]
sakusaku
木村カエラ&ジゴロウのコンビでお馴染みの『saku saku』がついにDVDに!
『水曜どうでしょう』同様、ローカルから羽ばたいていき... [続きを読む]
コメント