おめでとう!!岡野!
…と、言っときましょう^^;
本題。
大盛り上がりの県に背を向けて行って来ました。
市原市ホームページ
結果はというと…
見せ場はカズのゴールぐらい。若手が頑張った市原を褒めたい。
市原の4点目を挙げたのは、元神戸の苦労人、要田勇一。プロ初ゴールに「おめでとう\(^o^)/」。
試合後、サポーターに挨拶するイレブンたち。
ラジオで浦和×名古屋戦聴きながら観戦していましたけど、目の前でプレーしている神戸の選手たちを見て「このユニホームを生で見るのも最後かなぁ…(来年からゼブラカラーから赤へ変更。私は反対)。うーん、浦和も長かったねぇ…」と“Wノスタルジー”に浸っていました(-_-;)
試合終了後、さっさと帰る。3年ぶりに来たけど、いつからシャトルバスは有料(\200)になったんだ<`ヘ´>。
いつも疑問に思っているのですが、市原市の代表駅は…
なぜ、“五井”駅なのかと。
今日はジェフを5位(2nd・年間とも)にしてしまおうと思いましたが…
最後に鉄ネタ。
千葉駅で湘南色を発見。これって東海道線からあぶれたヤツですか?
« “罰歩”~中原街道を歩く~ | トップページ | 一夜明けて… »
「鉄道」カテゴリの記事
- さらばekiSh(2016.05.30)
- ご無沙汰しておりますが、旅には出ております。(2014.07.30)
- 今年ももう終わり②小旅行に明け暮れた1年(2012.12.30)
- このルートでいいのか?(2011.05.23)
- 電車利用。ただ今通勤普通、その他大変。(2011.03.23)
「サッカー」カテゴリの記事
- 新年明けまして…!?(2016.01.31)
- 6月の敗北の歌を忘れない(2014.06.29)
- 2013.6.4@皇居+渋谷狂乱レポ(2013.06.10)
- 遅い遅い新年のご挨拶(2013.01.14)
- 韓国に勝ったね!(2011.08.10)
東海道線用(113系)ではなくて高崎/宇都宮線用(115系)ですね。全面の色分けが違う。うーん、こっちが(も?)来たかいという感じ。かくして千葉以南/以東はますますお古のたまり場と化していく訳だなこれが。余談だが先日実家に帰ったら父が嬉しそうに高速バスの回数券を見せびらかしてくれました。もう電車で東京行く気はないみたいです。自分もだけど。
投稿: kimaroki | 2004.11.22 08:14
紺ちは^^;!
そっかぁ、東海道ではなく高崎・宇都宮のほうだったんですね。ご指摘ありがとうございますm(__)m
首都圏中電関係にいかに疎いかがバレバレ>ぢぶん。
ちなみに、今発売されてるRail Magajineの特集が千葉の鉄道だったりします(HPは更新されてませんが^^;)
投稿: Ruri-Q | 2004.11.22 23:33