かかし
田んぼの真ん中に立ってるアレではありません。
播戸バンドの名前です。
ご存じない方が殆どだと思います。なにせ、7年前にシングル2枚、アルバム1枚を出したっきり、CDのリリースを全くしていなかったんですから。しかし、細々と活動をしている^^;。そんな“かかし”が…
FMリスナーの中では幻のアルバムとなっている、かかし(バカボン鬼塚、菊池淳介、村上雄信)の『万博(ばんぱく)』(1997年7月21日発売/OOCO32)に新曲を加え『万博(まんひろし)』とした画期的なアルバムが登場。Nack5の全面バックアップを得て10月21日渋谷AXにてライブ決行。
…したんです。バカボン氏は全国的には「田舎に泊まろう!」(テレビ東京系)のナレーション、関東近辺ではそれに加えFM局のDJ(私のブログのタイトルの元ネタ「The Nutty Radio Show 鬼玉」など)として名が知れてますが、他の2人はラジオのディレクターが本業(しかし、菊池氏はなぜか頻繁にラジオ出演もしています^^;)。そんな3人のライブに行ってきました。
ライブは2002年2月以来。今回は、あのSHIBUYA-AXでのライブという暴挙ともいえることをやっちまうんですから、客席は埋まるのかと、各方面で色々言われておりました。当日券は販売されてましたが。
ラジオのリスナーが中心ということで、客層も自分のようなサラリーマンから女子高生、カップル、おばさんまで多種にわたっていました。男女比は6:4位というところ。
もともと、フォークバンドなのですが、今回は今まで出した曲のロックバージョンを披露したり、事情によりアルバムには収録できなかった曲も数曲歌ったりしていました。本業との兼ね合いもあってなかなかリハーサルもままならぬ状態で本番をやっているにもかかわらず、ここまでやれるもの… とはいえ、普通のミュージシャンのライブではあり得ない「楽譜を見ながら演奏する」所は、仕方ないかな^^; 口パクよりはマシ?
終盤に今回のアルバムのうちの2曲をプロデュースした、斎藤誠氏も登場。会場を盛り上げてくれました。
で、(お約束の)アンコール。
アンコールは、とてもとても放送できない歌詞が入っている「24時間2」の1曲(もちろん、アルバム未収録)。その放送できない歌詞のフレーズを繰り返し歌い、大盛り上がり! でも、観客は誰一人大声で歌えない^^;
サポートメンバーが最大6人もいて、人気グループのreadのメンバーも見に来ていた約2時間に渡るライブもこれで終了。最高でした。来年もできればやりたいとおっしゃていました。期待しています。
それから、皆様もかかしのニューアルバム「万博(まんひろし)」、絶賛発売中なので、CDショップに行ったら探してみてください。あったら買ってください!(無かったら予約だ!^^;) 絶対損は… しないと思う。
今回のライブで買ったTシャツ(原宿「伝助」とのコラボレート!)、アルバム「万博」、おまけのシール、サイン、会場で買ったミネラルウォーター。
« 素晴らしき世界新記録 | トップページ | 地震 »
「音楽」カテゴリの記事
- 1週間経ちましたけど…(2011.08.13)
- 「夢追い人」という曲が今話題になってるそうで。(2011.08.01)
- 久々にライブに行ってきました(2011.06.20)
- 「総選挙」の余波はこんなところにも…(2011.06.04)
- LISMO WAVE効果で…(2011.05.02)
「ラジオ」カテゴリの記事
- まさかの…(2020.10.30)
- 閉局2題。あまりに対照的すぎる…(2020.06.29)
- 過去最大!?(2018.04.30)
- TBS、ラジオのナイターやめちゃうって!?(2017.09.30)
- ありがとう!! スペイン坂スタジオ(2016.07.31)
« 素晴らしき世界新記録 | トップページ | 地震 »
コメント