駅番号・チャンネルロック!
私は地下鉄に乗って出勤しています。
東京の地下鉄には、今年の4月から「駅番号」なるものが登場しておりまして、各駅に番号が付けられているのです。韓国・ソウルの地下鉄にはかなり前からこの駅番号がありまして、それに習った格好ですね。
鉄道の世界にも“韓流”が入ったということでしょうか^^;
見たことの無い方へ、ドン!
これは新線池袋駅の駅名標。マルにY09ってなってるのが駅番号。
YはYurakuchouのYです。線名の頭文字を略すのが基本。
基本的に最西端の駅が01で始まることになります。
昨日、地下鉄に乗ってて路線図を何気に眺めていたら「あの駅ってあの番号だよなぁ…」と、ふと思い、仕事が終わった後その駅へ行ってみたんです(って、すぐ行っちゃうところが…)。
あー、やっぱそうだよ。
偶然なのか何なのか、まさにチャンネルロックTBS!!
※関東以外の方へ。ご存知だろうと思いますが、赤坂駅が最寄のTBSは6チャンネルです。
最寄り駅の駅番号とチャンネルが一致している局は他にないだろう。地下鉄駅が最寄ではない局もあるし… と、思っていたら、もう一つあったのを思い出し、即移動(近いし)。
実はここも一緒だったりする。
(これは銀座線。ちなみに半蔵門線は“Z-01”)
※関東以外の方へ。ご存知だろうと思いますが、東京周辺のNHK総合(渋谷駅が最寄)は1チャンネルです。
最後に、この一枚を。
TBSの旧社屋はいつ跡形も無くなってしまったんでしょうか?
思い出す… 17年前(←またかよ^^;)、「コサキン仮面」上映会を見にTBSホールまで行ったのを。
あと一つ。「永田町駅は3線も乗り入れてるのに、どれも駅番号が18ではないの(T_T)」
この下の下の記事繋がりの呟きでした^^;
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 輝く!?2018らんぶろ映画大賞(2018.02.26)
- 輝く!?2017らんぶろ映画大賞(2017.02.28)
- 輝く!?2016らんぶろ映画大賞(2016.02.28)
- 輝く!?2015らんぶろ映画大賞(2015.02.22)
- 輝く!?2014らんぶろ映画大賞(2014.02.22)
「鉄道」カテゴリの記事
- さらばekiSh(2016.05.30)
- ご無沙汰しておりますが、旅には出ております。(2014.07.30)
- 今年ももう終わり②小旅行に明け暮れた1年(2012.12.30)
- このルートでいいのか?(2011.05.23)
- 電車利用。ただ今通勤普通、その他大変。(2011.03.23)
コメント